ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

そろそろシーズンイン! 朝霞ガーデン

今年は8月の後半からいきなり涼しくなって、きっぱりと秋がはじまった。

夏の朝霞ガーデン、特にルアー池のあたりは暑さのガマン大会のように、首からタオルをぶら下げて日焼け止めを塗って釣りをしながら、「そこまでして管釣りやるのか?」と自分に突っ込みを入れたこともしばしば。



いいの、いいの。それでもあたしゃ、釣りが好きなもんすから。

遠方からも釣り友達がたくさんきてくれました

飲み友達の師匠や


遠方からきてくれた和さんやK林をかこんで繰り広げられた熱きタタカイ








勝負につきものの光景も昔のままに


つい先日はスーツを着たこの方(しょうりさん)と




そんな夏も終わって、秋に突入した朝霞ガーデンの最近の模様をアップしちゃいますYO


  続きを読む


Posted by 伸 at 08:42Comments(2)朝霞ガーデン

2014年05月06日

GWの朝霞ガーデン

今年のGWは最高で4連休。
うちの家族は連休だからどこかへ行こう!というアクティブな感じではなく、
家族そろってまったりとしているインドア系。

唯一、アウトドア系の私もそれにつられてのほほんと過ごしてしまいました。
Facebookやmixiなどをのぞいてみると、みんな遠くへ旅行へ行ったり飲んだくれたりうらやましいなぁ。

でもまぁ、とりあえず釣りだけは行ってみましたYO

連休の5月3日は夏日、最終の5月6日は肌寒い春先に逆戻り。

さて、そんな2日間をちょっとご紹介しましょう。





  続きを読む


Posted by 伸 at 14:43Comments(2)朝霞ガーデン

2014年03月18日

ツワモノ in 朝霞ガーデン 2014

3月16日(日)
トラウトキング選手権大会が朝霞ガーデンで開かれるとあって、
当日、釣り友3人の応援に行ってきました。



エキスパートに進んだ1人目はしょうりさん


2人目はしげちゃん


3人目はさちだんさん


いずれも予選を這い上がってきた猛者です。

とはいえ他の参加者もかっこからして、もうそれなりのかっこしてます。
いわゆるツワモノ揃いですね






  続きを読む


Posted by 伸 at 23:27Comments(3)朝霞ガーデン

2014年03月08日

再始動

去年12月の親父と息子の会話

親父 「おい!お前、受験生なんだからゲームばっかりやってないで勉強やれよ!」
息子 「うっせいなぁ。わかってるよ。でも父ちゃんだって、休みのたびに釣りばっかり行ってるじゃん。ずりーよ」
親父 「じゃぁ、あれか?俺が釣りに行かなくなったらお前もちゃんと勉強するんだな?」
息子 「あったりめえじゃん」
親父 「よ~し、わかった。じゃ、釣りは極力自粛するから、お前もゲームやめて勉強に励めよ」
息子 「ああ、いいよぉ」

とんでもない約束をしてしまったと後悔したものの、売り言葉に買い言葉とはこのこと。

親子の男と男の約束だから極力自粛しようじゃないのさ

そして3カ月がたちようやく息子も高校受験が終了し、完璧にゲームバージョンに突入。

極力釣りを自粛したワタクシもやっと朝霞ガーデンに繰り出したのでした。




  続きを読む


Posted by 伸 at 16:27Comments(8)朝霞ガーデン

2013年11月10日

晩秋の朝霞ガーデン

はい、ご無沙汰しております。

この前、朝霞ガーデンの記事を書いたのは8月。

今は11月。なんと3ヶ月もさぼってしまいました。
釣りをさぼっていたわけではなく、ブログをさぼってました・・・・って、見てくれている人はわかっているのですが(^_^;)

さて、この時期の朝霞ガーデンはどんな状況なのか、久々にレポートしちゃいましょうね。



  続きを読む


Posted by 伸 at 20:19Comments(0)朝霞ガーデン

2013年08月15日

灼熱の朝霞ガーデン

みなさーん、お元気ですか?

気が付いたらもう8月の真ん中
世の中はお盆じゃないですか。

釣りに行ってますか?

前回の記事から1カ月半も経ってました(^_^;)

その間、ちゃ~んと釣りに行ってましたよ。

3回ほどですが。

これだけ暑いとちょっと行く気も萎えますね。

ええ、萎えっぱなしです(汗)

でも、千葉から刺客が来てくれました。

迎え撃つつもりでおもいっきりやられました(/_;)

さて、この3回の釣行、灼熱の朝霞ガーデンでどうすごしたのか、久々にレポートしてみますわ

  続きを読む


Posted by 伸 at 22:31Comments(4)朝霞ガーデン

2013年06月30日

ロックゲットだぜぃ

早いもので今年も半分が終わりました。

光陰矢のごとし。

この間まで抱っこしていた子どもたちも長男は受験、長女は部活と親の手を離れて成長しています。

そんなわけで(どんなわけかわかりませんが)、今日も朝霞ガーデンに釣りに行きました。

朝霞ガーデンは土日はいつも混んでいるので、こういう写真はめずらしいですよね。





一時かなり深刻だった濁りもだいぶ消えていつもの朝霞ガーデンに戻りつつあります。

1号池のコーナーにはかなり魚がたまっていますね。




え?

よく見えない?

それでは私の偏光グラスをかけてみてくださいな。



よくわからない?

まぁ、いいや。

さっそく釣りに行きましょう

  続きを読む


Posted by 伸 at 20:30Comments(9)朝霞ガーデン

2013年06月05日

梅雨入り直後の朝霞ガーデン

今週末は朝霞ガーデンのホーム大会である「朝霞ガーデンCUPスーパーフライデー決戦」が開催されます。



私は金曜日がどうしても休めないので、今回も参戦できません。
正直、私は小心者なので、大会に出る勇気がないのです(うそ)
このまま一生参戦できないのか・・・
いや!次こそは!

さて、参加者の皆さんが気になる朝霞ガーデンの最近の状況を、実釣を交えながら(笑)レポートしましょう

あまり参考にならないかもしれませんが・・・

  続きを読む


Posted by 伸 at 22:04Comments(6)朝霞ガーデン

2013年04月28日

三池巡り

いよいよゴールデンウィーク突入!

とは言うものの、最大4連休であまりお得感がないなぁ~。

先週も先々週も釣りに行けなかったので、今週は久々に気合いが入っていますYO。

前回、スタンプ一杯になってもらった無料6時間券を使います。

さてさて、今日の様子はどうでしょうか?



  続きを読む


Posted by 伸 at 08:47Comments(10)朝霞ガーデン

2013年04月07日

晴れのち爆弾低気圧

釣りから帰ったらちょうどお昼

さっそく昼飯でも食うべえかなぁと思って家に入るとなんだか静かだ

寝室ではカミさんが、子供部屋では子供たちがまだしっかりと熟睡中

なんなんだうちの連中は!

しょうがないので昼間からビールを飲もうとしたが、先に風呂に入ることにした

昼風呂はなかなかいいものですねぇ~

心の底からシアワセになります

しかし、今日はよくバラしたなぁ・・・

そういえば、「バラす」ってどういう意味だろう?

釣りの世界では釣りあげる前に魚に逃げられること?フックから魚が外れること?

任侠の世界では人をアヤメルこと?

そうか!フックから魚が離れる、魂が体から離れる・・・離れる=バラバラになる

だから「バラす」か~~~~~(^-^)

と、シアワセなお風呂空間でおバカなことを考えていました。


まぁ、それだけバラしたわけですが・・・・


それは、今朝の朝霞ガーデンでの出来事です

  続きを読む


Posted by 伸 at 11:38Comments(4)朝霞ガーデン

2013年03月31日

花冷えの朝霞G

先週はポカポカ陽気で一気に春めいてきていたのに、今週はいきなり気温が低下し寒い日が続きましたね。

せっかくしまいこんだコートを再び取り出して、会社に行きました。

私の会社の駅は東陽町。
そう、この間通り魔事件があった駅です。

たまたま出張でいなかった日ですが、もしいたら間違いなく遭遇する時間でした。

よかった。。

そうそう、寒い日の話でした。

今日の朝霞Gも、いつもに増して寒い朝を迎えました。
しかも霧雨のような細かい雨も時折降ってました。
  続きを読む


Posted by 伸 at 22:15Comments(6)朝霞ガーデン

2013年03月30日

卒業

先週、娘が小学校を卒業しました。

小さくあどけなかった6年間の娘の成長をほほえましく思いながら振り返ってみると
自分のが年間で成長したところは、
「おでこの広さとおなかの大きさくらいかな・・・け!」などど自虐的になってしまう今日この頃



そんなときに1通のメールが・・・

「明日、一緒に朝霞ガーデンに釣りに行きませんか?」

  続きを読む


Posted by 伸 at 10:41Comments(4)朝霞ガーデン

2013年03月10日

トップの季節がやってきた

3月9日(土)、朝霞ガーデンで6時から3時間の釣行

このところ風の強い日が続いています。

先週も朝霞ガーデンに来ましたが、猛烈な風で水面が波打ち、ビッグウェーブでサーフィンができるかと思っちゃいました(笑)

でも、この日は奇跡的に風がやむ時間もありましたね。

下の写真は風がやんだ一瞬ですが・・・




風の日は軽いスプーンでの釣りは難しいので、クランクやシャドーアタッカーでボトムを攻めてみるのがいいのですが・・・
どうもこの日はボトム系が今一つ。

もしかしたら、トップかなー?と、ミッツドライを波間に浮かせると・・・

ドン!



ドン!



ドン!



下からしぶきをあげて食ってくるのは興奮しますね!

いや~、いい季節がやってきました。

でも、花粉とPM2.5だけは勘弁してください。  


Posted by 伸 at 19:52Comments(4)朝霞ガーデン

2013年02月17日

風の朝霞ガーデン

大変ご無沙汰しています。

最近すっかりブログをさぼっていました。

心配して連絡をくれた方、ありがとうございます。

生きてます(笑)

釣りには・・・・行ってます。今年に入って3回は行きました。
いつものペースより遅いですが・・・

大会には全然行けてません。

ここ毎年行っていたバベル王者決定戦も行けませんでした。
新しいバベ王も、4代目のG王も誕生し、かなり盛り上がったようでうらやましい・・・

さて、最近釣りの記事をかいていなかったので、久し振りに(2か月ぶり?)に書きますよん。






  続きを読む


Posted by 伸 at 21:27Comments(2)朝霞ガーデン

2013年01月06日

謹賀新年2013

皆さん、遅ればせながら、

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


今年になってまだ初釣りに行けていません。

初釣りに行った方々のblogを指をくわえてみています。。。

しょうがないので大みそかの釣果を・・・



寒い日はボトムを狙うに限ります。。。








この一年、健康であること、仕事がうまくいくこと


そして楽しい釣りができますよう、本年もよろしくお願いいたします。



  


Posted by 伸 at 11:52Comments(8)朝霞ガーデン

2012年12月15日

新兵器入魂

定時に時計が鳴った瞬間に、
「お疲れ様でした~」と
速攻で会社からおさらばします。

今日はかねてから、とある筋にお願いしていたロッドが送られてくる日。
夜の8時から9時の間に到着するということで、速攻で家に帰り、自宅で待機。

ドキドキしながら、宅急便の到着を待っていると、
「ピンポーン」

「きた!!」ニコニコ

VARIVASエリアドライブ59-T-CT


今年の春先に出て秋に再版される予定と聞いていたのですが、出なかったようで。
でも、なんとか手に入れました。



値段はかなりリーズナブルですが、私的には精いっぱいです。

さて、これをもって翌日は入魂しますよ

  続きを読む


Posted by 伸 at 13:17Comments(8)朝霞ガーデン

2012年11月29日

いまどきの朝霞ガーデン

寒くなりましたね~

釣りに行く時のいでたちもついに完璧に冬モードになりました。

ヒートテックのファッションセンターしまむらバージョンの下着をしっかりと着こんでいかないと、寒さに震えます。

今週末にはムカイカップがありますから、参加者の方はしっかりと防寒の準備をしてくださいね。

さて、久しぶりに晩秋の(初冬の?)朝霞ガーデンに繰り出しましたので、レポートしますよ。



  続きを読む


Posted by 伸 at 23:39Comments(8)朝霞ガーデン

2012年09月30日

朝霞ガーデン シーズンイン!!

だらだらと続いた夏の日もようやく息切れしてきたようで、先週は半そででは肌寒い日が続いていました。

やっと季節は夏から秋へと交代。

政権交代だか政権奪還だか混迷している日本の政治はどうなるかわかりませんが、夏から秋への季節の交代はすがすがしいです。

1ヶ月ぶりの釣り。

気合いを入れて5時に出発。

最近は日の出が遅くなって5時でも薄暗いんですね。

でも、私はこの、夜から朝に代わるほんの一瞬が大好きなんです。


5時20分現地着。



他にだ~れもいません。

ここに通いつめて何年にもなりますが、トップは初めてですね。



みなさんお寺のオープンに行ったのでしょうか?

幸先良し!

楽しい釣りになるといいなぁ・・・  続きを読む


Posted by 伸 at 07:57Comments(0)朝霞ガーデン

2012年08月14日

真夏の勝負は熱くて暑い!

千葉からあの熱い男がやってきた



かつて縦釣りのてっぺんに立ち、クランクを使えば師匠とあがめられるあの男。

そう、NOIKEの猛者、「べっち」さん。

ホームで迎え撃つものとして負けられませんから。ガーン




・・・と・・・

戦闘モードの書き出しですが、実際はほのぼのムードでスタート。ニコッ

でも、当然勝負はやりましたよ。

どんな勝負かは、お楽しみ・・・







  続きを読む


Posted by 伸 at 23:25Comments(8)朝霞ガーデン

2012年07月08日

雨男 in 朝霞ガーデン

記事を書いていて完成寸前だったのに消えてしまいました・・・(;一_一)
気を取り直して最初から書き始めます・・・

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

玄関を開けると雨雨・・・
平日は晴れた日が多かったのに、なぜか土日は雨雨・・・
でも、全然気にしていません。
だって、すぐ晴れますから。

インターネットで見た雨雲の状況はこんな感じです。



上空の雨雲は、この辺一帯を覆っていますが、のち西のほうから晴れてくるはずです。

さて、朝霞ガーデンに到着すると、先週もご一緒したしょうりさん発見。

一緒にルアー池を目指します。

定休日明けの朝霞ガーデン。

楽しみです。

  続きを読む


Posted by 伸 at 08:29Comments(8)朝霞ガーデン