2013年03月30日
卒業
先週、娘が小学校を卒業しました。
小さくあどけなかった6年間の娘の成長をほほえましく思いながら振り返ってみると
自分のが年間で成長したところは、
「おでこの広さとおなかの大きさくらいかな・・・け!」などど自虐的になってしまう今日この頃

そんなときに1通のメールが・・・
「明日、一緒に朝霞ガーデンに釣りに行きませんか?」
小さくあどけなかった6年間の娘の成長をほほえましく思いながら振り返ってみると
自分のが年間で成長したところは、
「おでこの広さとおなかの大きさくらいかな・・・け!」などど自虐的になってしまう今日この頃

そんなときに1通のメールが・・・
「明日、一緒に朝霞ガーデンに釣りに行きませんか?」
3月23日(土)朝霞ガーデンで、6時から3時間の釣行
オープン前に受付にならぶと、彼はすでにならんでいました
気合いが入っていますね。
久しぶりの友釣りのお相手はエヌさんです

トラキン連戦のエヌさんですが、朝霞は大会以来ご無沙汰ということでした。
この日は朝から穏やかな一日

風も穏やかで、逆光がまぶしい朝霞ガーデンです。
しばらく各々の釣りを楽しんでいましたが、私がクランクに変えたとき・・・
「つぶアン、2匹縛りやろうよ」
と、突然の宣戦布告。
久しぶりの友釣りで、久しぶりのKNCとあっては断る理由が見当たりません。
私は鼻の穴を2倍に膨らませて、勝負に挑みますが・・・
さすがトーナメンターのクランク使い。
0-2で粉砕されました

コーヒーを飲みながら、エヌさんのタックルを見せてもらいましたが、
ロッドもリールもかなり手を入れています。
あのロッドはこんな改造してるし、あのリールには・・・
説明するより、このブログをご覧いただければ・・・
とくにルビアスにつけられた、骨皮筋衛門のようなハンドルノブはすごく握りやすい。
俺が負けた理由はこれだな(笑)
さてほどなく放流
「放流狩り20分勝負いきましょう」
さっそくエキスパートがヒットしますが、でっかいお魚の背びれを釣っちゃったようです。

しめしめこの間に・・・
と思っていたら私も別の魚の背びれを釣ってしまうことに( 一一)
二人揃って派手に水音を立てています。
何とかリリースして、ルアーをとっ換えて一匹ゲット。
エヌさんは巨大な背びれからようやく復帰。
しかしその頃は放流効果はすでになくいつもの朝霞ガーデンに戻っていたのでした。
万全を期して、久々に登場のニョロだだ茶豆で一匹追加し、さっきのリベンジを果たしたのでした
そんなこんなで、タイムアップ
エヌさん楽しいひと時をありがとう!(^^ゞ
家に帰ってニュースを見ていたら、桜満開とのこと。
卒業したばかりの娘を連れだしたけど、この辺の桜は半分くらいかな

それでも二人でコンビニで買ったおにぎりを食べながら、こいつもあと少しで中学生なんだなぁ
としみじみ感じた春の一日でした

オープン前に受付にならぶと、彼はすでにならんでいました
気合いが入っていますね。
久しぶりの友釣りのお相手はエヌさんです

トラキン連戦のエヌさんですが、朝霞は大会以来ご無沙汰ということでした。
この日は朝から穏やかな一日

風も穏やかで、逆光がまぶしい朝霞ガーデンです。
しばらく各々の釣りを楽しんでいましたが、私がクランクに変えたとき・・・
「つぶアン、2匹縛りやろうよ」
と、突然の宣戦布告。
久しぶりの友釣りで、久しぶりのKNCとあっては断る理由が見当たりません。
私は鼻の穴を2倍に膨らませて、勝負に挑みますが・・・
さすがトーナメンターのクランク使い。
0-2で粉砕されました

コーヒーを飲みながら、エヌさんのタックルを見せてもらいましたが、
ロッドもリールもかなり手を入れています。
あのロッドはこんな改造してるし、あのリールには・・・
説明するより、このブログをご覧いただければ・・・
とくにルビアスにつけられた、骨皮筋衛門のようなハンドルノブはすごく握りやすい。
俺が負けた理由はこれだな(笑)
さてほどなく放流
「放流狩り20分勝負いきましょう」
さっそくエキスパートがヒットしますが、でっかいお魚の背びれを釣っちゃったようです。

しめしめこの間に・・・
と思っていたら私も別の魚の背びれを釣ってしまうことに( 一一)
二人揃って派手に水音を立てています。
何とかリリースして、ルアーをとっ換えて一匹ゲット。
エヌさんは巨大な背びれからようやく復帰。
しかしその頃は放流効果はすでになくいつもの朝霞ガーデンに戻っていたのでした。
万全を期して、久々に登場のニョロだだ茶豆で一匹追加し、さっきのリベンジを果たしたのでした
そんなこんなで、タイムアップ
エヌさん楽しいひと時をありがとう!(^^ゞ
家に帰ってニュースを見ていたら、桜満開とのこと。
卒業したばかりの娘を連れだしたけど、この辺の桜は半分くらいかな

それでも二人でコンビニで買ったおにぎりを食べながら、こいつもあと少しで中学生なんだなぁ
としみじみ感じた春の一日でした

Posted by 伸 at 10:41│Comments(4)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
こんばんは!
娘さんの小学校ご卒業おめでとうございます!
兄妹そして年齢もうちと一緒ですね♪♪
その分確実に年を自分たちが重ねてるわけで(笑)
朝霞しばらく行ってないなぁ~( ̄◇ ̄;)
娘さんの小学校ご卒業おめでとうございます!
兄妹そして年齢もうちと一緒ですね♪♪
その分確実に年を自分たちが重ねてるわけで(笑)
朝霞しばらく行ってないなぁ~( ̄◇ ̄;)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2013年03月30日 19:55
こんばんは♪
卒業おめでとうございます
私も長女が今年春中学を卒業しました
中学生活もあっと言う間でしたね
最近、自分が歳をとるのがメチャ早くなった気がします
卒業おめでとうございます
私も長女が今年春中学を卒業しました
中学生活もあっと言う間でしたね
最近、自分が歳をとるのがメチャ早くなった気がします
Posted by 和
at 2013年03月31日 20:33

父ちゃん、こんばんは
そうそう、子供達同じ年だもんね
父ちゃんの娘さんも今年卒業&入学ですね
手が空いたときにまた朝霞に行きましょう
そうそう、子供達同じ年だもんね
父ちゃんの娘さんも今年卒業&入学ですね
手が空いたときにまた朝霞に行きましょう
Posted by 伸 at 2013年03月31日 21:28
和さん、こんばんは
和さんのお子さん大きいんですね
子供の成長は早いけど、われわれは退化していくのが寂しいですよね
おオヤジはオヤジらしく釣りを楽しみましょう
和さんのお子さん大きいんですね
子供の成長は早いけど、われわれは退化していくのが寂しいですよね
おオヤジはオヤジらしく釣りを楽しみましょう
Posted by 伸 at 2013年03月31日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。