2011年05月13日
行こうよ!朝霞ガーデン〈Q&Aコーナー〉
いままで1号池、ルアー池、2号池と3つのポンドを紹介してきました。
他にもご紹介したいこともありますのでQ&Aコーナーを設けました。
質問者は初心者のあさかちゃん。
回答者は、間抜けな常連Sおじさんです。

他にもご紹介したいこともありますのでQ&Aコーナーを設けました。
質問者は初心者のあさかちゃん。
回答者は、間抜けな常連Sおじさんです。

Q.こんにちは〜。
私、釣りするのが初めてでぇ、竿もルアーもないんですけどぉ、朝霞ガーデンで釣りはできますか〜?
A.はい、こんにちは。
大丈夫ですよ。朝霞ガーデンにはレンタルがあります。
ルアーロッドなら500円で借りられますよ。
Q.釣りをしていてお腹がすいたらどーするんですか〜?
A.朝霞ガーデンの管理事務所にはラーメンなどの軽食を出してくれる食堂もあるし、パンも買えるよ。
でも、おじさんの好きなお稲荷さんは売ってないなあ。
Q.あ、あそこで大きなお魚を釣った人が、お魚を持って、どこかに走って行くよ。どこに行くのかなあ。
A.お〜、あの魚はロックトラウトだな。
岩(ロック)魚と虹鱒(トラウト)の掛け合わせで赤身でとってもおいしい魚だから、さっそく「締め」に行くんだろうな。
1号池のトイレ脇には流しがあるので、管理事務所で包丁を借りるといいよ。
管理事務所でビニール袋を分けてもらえるし、氷(200円)もあるので、持ち帰りも安心だね。
ロックの刺身で一杯飲むのはサイコー!


Q.おじさん、あそこの人達、なんかもめてるみたいだよ。どうしたんだろう?
A.クロスキャストで揉めてるんじゃないかな。
朝霞ガーデンは四角いポンドだから、コーナーに近いアングラーが同時に投げたら、ラインが交差しておまつりしちゃうんだ。
1号池やルアー池では、辺の長いところ(住宅側や道路側)にアングラーがたくさんいるので、辺の短いところ(1号池の水車側や、ルアー池の自販機側、エサ池側など)にいるアングラーは遠投して迷惑にならないよう配慮して欲しいし、コーナー近くのアングラーはお互いゆずりあってトラブルがないよう、楽しく釣りをして欲しいね。
おじさんも朝霞ガーデンに来たての頃は、ルアー池のエサ池側インレットから遠投して、迷惑をかけたことがあるので、気をつけようね。

Q.おじさん、そう言えばこのヘンなブログでよく「悶絶する」って書いてあるけど、釣れないって事なの?
A.ドキッ☆((((゜д゜;))))
あさかちゃん、ずいぶんストレートに難しいことを聞くねえ・・・。しかもヘンなブログとは、とほほ・・・
釣れなくて悶絶するのは腕の差だと言ってしまえばそれまでなんだけど、やはりここはアングラーがたくさん集まる場所だから、魚もかなりプレッシャーを感じるんだろうな〜。
朝霞の魚はルアーを見切るのが早いと思うよ。
当たりカラーでも3匹以上連チャンすることは少ないかもね。
でも、そんなスレマスをどうやって釣るかを考えるのも楽しいんじゃないかな。
確実に釣りたいなら、アサイチとか放流時を狙うのがいいね。
あとはルアーチェンジはこまめに行うことかな。
釣れないルアーを何度投げても、釣れる確率は低いよ。
ここでは中層やボトムでも釣れるけど、表層を狙うと釣れる可能性が高いね!
状況によってかわるけどシルエットが小さい表層用のクランクをゆっくり引くと釣れる確率が高くなるかもよ。
でもおじさんもいつも悶絶してるから、もっと勉強しなくちゃ(^^;)。

Q.なんだか悶絶をよろこんでるなんて変なおじさんだね。
ところで放流って何時頃?
A.別によろこんでいる訳じゃないけど(^^;)
おじさんはホリデーアングラーで休日の午前中しかいないから、休日の午後や平日はわからないけど、休日午前は8時過ぎと11時過ぎに放流されるようだよ。
放流されると魚の活性が上がって、たくさん釣れるようになるけど、魚より人間の活性があがる
みたいで、放流地点めがけてたくさんルアーがとんでくるんだ。
さっきのクロスキャストも多くなって危険だから、みんなで気をつけたいね。それからここの放流は決まった重さ分を放流するみたいだよ。
小さい魚ならたくさん、大きな魚ならそれなりの数ってことだね。
放流される場所は8時と11時では違うときもあるし、連休や年末年始は大きな魚を放流することが多いから是非狙ってみてね。

Q.そう言えば、釣り場にはアブやブヨがいるって言うけど、朝霞ガーデンにはいるんですか?
A.アブやブヨは山間の川沿いにいることが多いね。
朝霞ガーデンの側にも川が流れているけど、アブやブヨはいないみたいだから安心していいと思うよ。
でも夕方になるとヤブ蚊がでるので、夕方釣りをするなら虫除けスプレーは持って行こうね。
その場合はスプレー式だとポンドに入って汚すことがあるから、ジェルタイプかウエットティッシュタイプがいいよ。
あさか:おじさん、ありがとう〜。じゃ入場券買って〜
おじさん:!Σ(×_×;)ギャフン!(死語)
こんな感じでまとめてみましたが、いかがでしょうか。
今回の朝霞ガーデン紹介記事は、利用者側からみた情報提供という立ち位置です。
レギュレーションなどの基本的な事項は朝霞ガーデンの公式HPで。
最新情報は朝霞ガーデンスタッフさんのブログで確認ください。
今後も随時更新して、なるべく新しい情報を提供していきたいと思います。
釣り方には、あえて詳しく触れていません。
自分で研究したり、現地で上手な人を観察したり教えてもらうことをお勧めします。
アングラーとしてのルールを守りつつ楽しい釣りをしましょう!
それでは最後に一言
行こうよ!朝霞ガーデン!

私、釣りするのが初めてでぇ、竿もルアーもないんですけどぉ、朝霞ガーデンで釣りはできますか〜?
A.はい、こんにちは。
大丈夫ですよ。朝霞ガーデンにはレンタルがあります。
ルアーロッドなら500円で借りられますよ。
Q.釣りをしていてお腹がすいたらどーするんですか〜?
A.朝霞ガーデンの管理事務所にはラーメンなどの軽食を出してくれる食堂もあるし、パンも買えるよ。
でも、おじさんの好きなお稲荷さんは売ってないなあ。
Q.あ、あそこで大きなお魚を釣った人が、お魚を持って、どこかに走って行くよ。どこに行くのかなあ。
A.お〜、あの魚はロックトラウトだな。
岩(ロック)魚と虹鱒(トラウト)の掛け合わせで赤身でとってもおいしい魚だから、さっそく「締め」に行くんだろうな。
1号池のトイレ脇には流しがあるので、管理事務所で包丁を借りるといいよ。
管理事務所でビニール袋を分けてもらえるし、氷(200円)もあるので、持ち帰りも安心だね。
ロックの刺身で一杯飲むのはサイコー!


Q.おじさん、あそこの人達、なんかもめてるみたいだよ。どうしたんだろう?
A.クロスキャストで揉めてるんじゃないかな。
朝霞ガーデンは四角いポンドだから、コーナーに近いアングラーが同時に投げたら、ラインが交差しておまつりしちゃうんだ。
1号池やルアー池では、辺の長いところ(住宅側や道路側)にアングラーがたくさんいるので、辺の短いところ(1号池の水車側や、ルアー池の自販機側、エサ池側など)にいるアングラーは遠投して迷惑にならないよう配慮して欲しいし、コーナー近くのアングラーはお互いゆずりあってトラブルがないよう、楽しく釣りをして欲しいね。
おじさんも朝霞ガーデンに来たての頃は、ルアー池のエサ池側インレットから遠投して、迷惑をかけたことがあるので、気をつけようね。

Q.おじさん、そう言えばこのヘンなブログでよく「悶絶する」って書いてあるけど、釣れないって事なの?
A.ドキッ☆((((゜д゜;))))
あさかちゃん、ずいぶんストレートに難しいことを聞くねえ・・・。しかもヘンなブログとは、とほほ・・・
釣れなくて悶絶するのは腕の差だと言ってしまえばそれまでなんだけど、やはりここはアングラーがたくさん集まる場所だから、魚もかなりプレッシャーを感じるんだろうな〜。
朝霞の魚はルアーを見切るのが早いと思うよ。
当たりカラーでも3匹以上連チャンすることは少ないかもね。
でも、そんなスレマスをどうやって釣るかを考えるのも楽しいんじゃないかな。
確実に釣りたいなら、アサイチとか放流時を狙うのがいいね。
あとはルアーチェンジはこまめに行うことかな。
釣れないルアーを何度投げても、釣れる確率は低いよ。
ここでは中層やボトムでも釣れるけど、表層を狙うと釣れる可能性が高いね!
状況によってかわるけどシルエットが小さい表層用のクランクをゆっくり引くと釣れる確率が高くなるかもよ。
でもおじさんもいつも悶絶してるから、もっと勉強しなくちゃ(^^;)。
Q.なんだか悶絶をよろこんでるなんて変なおじさんだね。
ところで放流って何時頃?
A.別によろこんでいる訳じゃないけど(^^;)
おじさんはホリデーアングラーで休日の午前中しかいないから、休日の午後や平日はわからないけど、休日午前は8時過ぎと11時過ぎに放流されるようだよ。
放流されると魚の活性が上がって、たくさん釣れるようになるけど、魚より人間の活性があがる

さっきのクロスキャストも多くなって危険だから、みんなで気をつけたいね。それからここの放流は決まった重さ分を放流するみたいだよ。
小さい魚ならたくさん、大きな魚ならそれなりの数ってことだね。
放流される場所は8時と11時では違うときもあるし、連休や年末年始は大きな魚を放流することが多いから是非狙ってみてね。

Q.そう言えば、釣り場にはアブやブヨがいるって言うけど、朝霞ガーデンにはいるんですか?
A.アブやブヨは山間の川沿いにいることが多いね。
朝霞ガーデンの側にも川が流れているけど、アブやブヨはいないみたいだから安心していいと思うよ。
でも夕方になるとヤブ蚊がでるので、夕方釣りをするなら虫除けスプレーは持って行こうね。
その場合はスプレー式だとポンドに入って汚すことがあるから、ジェルタイプかウエットティッシュタイプがいいよ。
あさか:おじさん、ありがとう〜。じゃ入場券買って〜

おじさん:!Σ(×_×;)ギャフン!(死語)
こんな感じでまとめてみましたが、いかがでしょうか。
今回の朝霞ガーデン紹介記事は、利用者側からみた情報提供という立ち位置です。
レギュレーションなどの基本的な事項は朝霞ガーデンの公式HPで。
最新情報は朝霞ガーデンスタッフさんのブログで確認ください。
今後も随時更新して、なるべく新しい情報を提供していきたいと思います。
釣り方には、あえて詳しく触れていません。
自分で研究したり、現地で上手な人を観察したり教えてもらうことをお勧めします。
アングラーとしてのルールを守りつつ楽しい釣りをしましょう!
それでは最後に一言
行こうよ!朝霞ガーデン!
Posted by 伸 at 07:15│Comments(18)
│朝霞ガーデンの紹介
この記事へのコメント
こんにちは。
有益な情報ありがとうございました。
>行こうよ!朝霞ガーデン!
行きますよ。明日朝一から午前中だけですが。
有益な情報ありがとうございました。
>行こうよ!朝霞ガーデン!
行きますよ。明日朝一から午前中だけですが。
Posted by kasugai at 2011年05月13日 13:52
こんにちは。
Q.喉が渇いた場合はどうすればよいのですか?
※前々記事で自販機前でうなだれてる写真が誰かは・・・秘密です。爆
Q.喉が渇いた場合はどうすればよいのですか?
※前々記事で自販機前でうなだれてる写真が誰かは・・・秘密です。爆
Posted by トーラス at 2011年05月13日 16:45
Q&Aよくできてますね(^.^)b
話変わりますが5/14予定があるのは認識しましたが返信くださいな〜?(>_<)
話変わりますが5/14予定があるのは認識しましたが返信くださいな〜?(>_<)
Posted by せんべいの世話係 at 2011年05月13日 17:58
kasugaiさん、こんばんは〜
>有益な情報ありがとうございました。
少しでもよろこんでいただければうれしいです
>行きますよ。明日朝一から午前中だけですが。
明日は天気もよさそうですね
暑さで悶絶する可能性も・・・(笑)
>有益な情報ありがとうございました。
少しでもよろこんでいただければうれしいです
>行きますよ。明日朝一から午前中だけですが。
明日は天気もよさそうですね
暑さで悶絶する可能性も・・・(笑)
Posted by 伸 at 2011年05月13日 20:28
トーラスさん、こんばんは!
>Q.喉が渇いた場合はどうすればよいのですか?
A.その時はトナリにいるおじさんに「喉乾きませんか?」って声をかけてみれば?
きっと「逝っちゃいますか?」って言われるから(笑)
>※前々記事で自販機前でうなだれてる写真が誰かは・・・秘密です。爆
喉が渇いた結果ですか(爆)
友情出演ありがとうございましたd=(^o^)=b
>Q.喉が渇いた場合はどうすればよいのですか?
A.その時はトナリにいるおじさんに「喉乾きませんか?」って声をかけてみれば?
きっと「逝っちゃいますか?」って言われるから(笑)
>※前々記事で自販機前でうなだれてる写真が誰かは・・・秘密です。爆
喉が渇いた結果ですか(爆)
友情出演ありがとうございましたd=(^o^)=b
Posted by 伸 at 2011年05月13日 20:33
せんべいの世話係さん、こんばんは〜
>Q&Aよくできてますね(^.^)b
あざ〜っす
ベテランからもフォローください!
>話変わりますが5/14予定があるのは認識しましたが返信くださいな〜?(>_<)
す、すみません
さっきメールしました
今度また誘ってくださいね!
>Q&Aよくできてますね(^.^)b
あざ〜っす
ベテランからもフォローください!
>話変わりますが5/14予定があるのは認識しましたが返信くださいな〜?(>_<)
す、すみません
さっきメールしました
今度また誘ってくださいね!
Posted by 伸 at 2011年05月13日 20:37
こんにちわ
今週中にアップしていただき
ありがとうございます。
喉が渇いたら朝霞に行けばいいんですね?
そろそろ喉が・・・
今週中にアップしていただき
ありがとうございます。
喉が渇いたら朝霞に行けばいいんですね?
そろそろ喉が・・・
Posted by さちだん at 2011年05月14日 16:12
さちだんさん、こんばんは
>喉が渇いたら朝霞に行けばいいんですね?
>
>そろそろ喉が・・・
今日も熱い戦いが繰り広げられました
明日ものどが渇きそうなお天気ですね
きっと(笑)
>喉が渇いたら朝霞に行けばいいんですね?
>
>そろそろ喉が・・・
今日も熱い戦いが繰り広げられました
明日ものどが渇きそうなお天気ですね
きっと(笑)
Posted by 伸 at 2011年05月14日 23:56
こんばんは。
アレ?悶絶を喜んでいるんじゃ???
素晴らしい!朝霞に対する愛を感じますよ!
あそこの釣り場のアノブログのようにwww
アレ?悶絶を喜んでいるんじゃ???
素晴らしい!朝霞に対する愛を感じますよ!
あそこの釣り場のアノブログのようにwww
Posted by べっち at 2011年05月15日 23:57
べっちさん、おはようございます
>アレ?悶絶を喜んでいるんじゃ???
ありゃ!?バレました?(^^;)
>素晴らしい!朝霞に対する愛を感じますよ!
>
>あそこの釣り場のアノブログのようにwww
あの釣り場のアノブログにインスパイアを受けて作りました(笑)
そう言えば、お願いしているクランク、なかなか取りにいけません。
すみません
いつか必ず。
>アレ?悶絶を喜んでいるんじゃ???
ありゃ!?バレました?(^^;)
>素晴らしい!朝霞に対する愛を感じますよ!
>
>あそこの釣り場のアノブログのようにwww
あの釣り場のアノブログにインスパイアを受けて作りました(笑)
そう言えば、お願いしているクランク、なかなか取りにいけません。
すみません
いつか必ず。
Posted by 伸 at 2011年05月16日 06:59
こんばんは。
Q:ずばり、朝霞Gで釣れるルアーを教えてください!
・・・ニヤリ。
Q:ずばり、朝霞Gで釣れるルアーを教えてください!
・・・ニヤリ。
Posted by ろんぐ
at 2011年05月17日 19:15

ろんぐさん、こんばんは!
>Q:ずばり、朝霞Gで釣れるルアーを教えてください!
おっと!スーパーフライデーチャンプから聞かれたら
まじめに答えるべきかどうか悩んじゃうじゃないでか!(大汗)
A.ズバリ!バベルです(爆)。
そうそう、例のブツ完成しました。
>Q:ずばり、朝霞Gで釣れるルアーを教えてください!
おっと!スーパーフライデーチャンプから聞かれたら
まじめに答えるべきかどうか悩んじゃうじゃないでか!(大汗)
A.ズバリ!バベルです(爆)。
そうそう、例のブツ完成しました。
Posted by 伸
at 2011年05月18日 00:22

こんばんは!
ランディングネットを持っていないのですが、
朝霞ガーデンで貸してもらえますか?
ランディングネットを持っていないのですが、
朝霞ガーデンで貸してもらえますか?
Posted by 東 at 2013年12月09日 23:34
東さん、こんばんは
ランディングネットは貸してくれるはずですよ
スタッフさんに聞いてみてくださいね
ランディングネットは貸してくれるはずですよ
スタッフさんに聞いてみてくださいね
Posted by 伸 at 2013年12月09日 23:53
ありがとうございます。
自分が買うべきランディングネットの形や大きさ等がまだわからないので
しばらくレンタルで済まそうと思います。
おやすみなさい。
自分が買うべきランディングネットの形や大きさ等がまだわからないので
しばらくレンタルで済まそうと思います。
おやすみなさい。
Posted by 東 at 2013年12月10日 00:14
東さん、こんばんは
ネットは大きく分けると競技用とそれ以外に分かれますが、自分の好みで選べばいいと思いますよ。
私は長さと軽さで選びました(^_-)
ネットは大きく分けると競技用とそれ以外に分かれますが、自分の好みで選べばいいと思いますよ。
私は長さと軽さで選びました(^_-)
Posted by 伸 at 2013年12月10日 20:40
瓶のコーラがあるのが嬉しい!
Posted by プププ at 2015年05月26日 13:51
プププさん、コメントありがとうございます。
私もあの瓶のコーラは絶対飲んじゃいます。コーラはなぜかビンがおいしいと感じるのは気のせいでしょうか
私もあの瓶のコーラは絶対飲んじゃいます。コーラはなぜかビンがおいしいと感じるのは気のせいでしょうか
Posted by 伸 at 2015年05月26日 14:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。