ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月08日

2010年度JNC 決勝大会

パソコンが壊れました(--;)

バイオスすら起動しません
マザーボードがいかれたようでこのままではブログのアップが・・・

こうなったら携帯でがんばります!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

深夜2時半にもそもそと起き出し、外に出てみる

そんなに寒くはないし、風もない。
鹿留も天気は悪くなかろうとムフフと笑う。

3時10分自宅を出発。
三芳PAのETCから入り圏央道を八王子で中央道に乗り換え、途中休憩を入れて都留ICでおりて鹿留着は4時40分。



釣りパラの大会以降、安全運転に徹しているワタクシでも、かなり早く到着しました。

今日はJNC決勝大会。
かなり濃いメンツがここFISH ON!鹿留に集結します。

あたりは真っ暗で満点の星空です。
けど寒い!
車の中で暖をとっていると、ぞくぞくと車が入ってきます。

6時に受付開始。
いつもの面々が気合いの入った様子でクジを引いていきます。



私の釣り座はAー7

気合いが入ってきましたよ〜  続きを読む


Posted by 伸 at 11:44Comments(20)JNC

2010年11月23日

爆釣!第6回JNC予選大会 Fish on 王禅寺

11月20日
ついに2010年度のJNC最終予選です。


第1戦、おくとねFP
第2戦、fish on 王禅寺(不参加)
第3戦、レイクフォレスト
第4戦、いわなセンター
第5戦、釣りパラダイス

そして、第6戦 Fish on 王禅寺戦は初のナイター対決となります。
今年度唯一欠席した Fish on 王禅寺の第2戦は爆釣大会で盛り上がったらしいので、今回も期待大です。

ただ、プラがちゃんと出来ていないので、JNCが始まる前から王禅寺のルアー池でプラをすることにしました。



王禅寺到着が17:00。
タックルを準備していると着実に暗くなってきます。
ガイドにラインが通せないのは、老眼のせいではありません(汗)。
特にトップガイドにラインを通すとき、指先がプルプルと震えるのはきっと寒さのせいでしょう。
でも、なぜかこめかみを汗がタラリーンと流れてきますが・・・(^_^;)。

さてチケットを買う時にちょっと悩みました。
今は17時。
クローズまで5時間。
6時間券ではもったいないなぁ。
3時間券を買って延長すると・・・値段は同じでした。

11月20日(土)、Fish on 王禅寺で17時から5時間の釣行

ルアー池島周りの駐車場側にあいている場所があったので、島をめがけてNST1.8SGBを投げるもあたりなし。
縦たり巻いたりしながらいろいろやってみます。
島周りが調子よさそうですが、本番の池は違いますから。



それはそうと、さっきから気になる人影が・・・

受付に行くふりをして後ろを通ると・・・

やっぱり!ろんぐさんでした。
ろんぐさんから、巻きの攻略方法をいろいろ教えてもらいました。
お隣にいらしたのは・・・去年のJNCいわなセンター戦で一緒だったケイジさんでした。
パパになられたそうで・・・おめでとうございます!
三人であれやこれやとお話をして、ケイジさんからはオリカラのNSTをいただきました。

そして、お二人から言われたことは「1位になれ」と(滝汗)。
今回は王禅寺がホームの方が多いということなので気を抜けませんが、せめてシングルを狙いたいと思っているなんて言えませんでした(笑)。

結局、なぜか海釣りに行く約束をしてお別れしましたが、正直、今回のJNCはこのお二人にお会いしたことが結果に結びつきました。

お二人と別れ、管理棟のトイレへ。
なぜか入口にNeiちゃんこと、石川さんがいらっしゃいました。
NeiちゃんもJNCに出るのかしらと、一瞬思った自分が怖かったガーン

場所を受付前に移し、ケイジさんからいただいたNSTを巻いてみると・・・
何これ!?
さっきまで悶絶気味だったのに・・・
1投1匹状態に。
マジやばい。
5連チャンしてロストが怖くなったのでしまってしまいました。

そしてタイムアップ。

管理棟にはneoさん、さんちんさん、SINさんがいらっしゃっています。

さてそろそろ始まりますか!
JNC6が!




  続きを読む


Posted by 伸 at 06:24Comments(30)JNC

2010年10月04日

第5回JNC 予選大会 釣りパラダイス戦

今回のJNCは千葉。
お隣の県ですが、安全運転優良ドライバーのワタシでは2時間かかります。

某群馬の方は、2時間半でいらしたようですが(汗)

会場の釣りパラダイスさんには、先週おじゃましたこともあり、無事4時半に到着。
駐車場は暗いので、誰がいるかわかりませんが、明るくなるにつれてだんだん見えてきました(笑)。
いつもの方々がお集まりです(爆)



受付が始まり引いたクジはこれ。



あれ!?B組までじゃなかったっけ?
なんと42名の参加なんですね〜。
すごい人数です。
これは盛り上がりますね〜

  続きを読む


Posted by 伸 at 20:27Comments(36)JNC

2010年06月22日

激闘!第4回JNC予選大会 日本イワナセンター

午前2時50分。
前日にタックルを車に積み込んでいたので、朝起きて顔を洗った後スバヤク車に乗り込んで自宅を出発!
いよいよ今日はJNC-4
おくとねFP、レイクフォレストについで今年度3回目の大会です。
1、2回目ともに満足な結果が出せなかったので今回は気合をいれないと!



イワナセンターの駐車場に到着したのは午前5時前でしたが、すでに大会参加者の方が集まってタックルの準備をしています。
自分も準備をはじめると、見たことのある車が隣に・・・
降りてきたのは、裕也の父ちゃん!
おしゃべりをしながら二人で受付へ。

くじを引いた釣り座は・・・



C-2
う〜ん、くじ運に見放されました〜。
アサイチなら劇的な爆釣を夢見ていたのですが。

neoさんから、大会の説明と白バチやラインシステムの近況報告があり、集合写真をとったあといざルアー池へ。


(neoさん、写真ありがとうございました)



途中、おくとねFPでサドンデスとなったTKDさんにも再会。
今回は人数は少ないものの強豪が多数いらっしゃいますねぇ。
鬼のいぬ間に・・・と思っていましたが、厳しい状況には変わりないかぁ〜(笑)。

  続きを読む


Posted by 伸 at 12:55Comments(28)JNC

2010年05月24日

撃沈!JNC第3回予選大会 レイクフォレスト

さて、いよいよJNC第3回大会当日です。

前日のプラで何箇所かに刺されていました。
たいしたこと無いと思っていたんですが、真っ赤に腫れてます。
ブヨ・・・ですかね・・・

うるさい小バエもたくさんいたんですが、今日はどうかな・・・

一晩お世話になったSLホテルさん。



夕食もうまかったし、フロントの方の応対もとてもよかったです。
そのフロントさんとのチェックアウト時の会話。

フ「ありがとうございました。今日はこれからどうされるんですか?」
伸「今日は釣りの大会に行くんですよ」
フ「ああ~、そこでやるんですか?」
「そこ?」
フ「そこです」と言って裏手に周り指を差した場所には・・・



川場FPさんがありました。

素泊まり1泊5000円前後なので、家族で遊びに来るのもいいかな。

さて、お天気は曇→雨という予報ですが、いざ出陣!

(と、勇んで出発しましたが、まさかあんなことになるとは・・・)  続きを読む


Posted by 伸 at 15:07Comments(28)JNC

2010年04月05日

2010年度第1回JNC予選大会(おくとねFP)

JNC1次予選はおくとねFPでの開催。

途中高速道路に設置された温度計は「-3℃」をさしています。

駐車場について車を降りてみると「さ、さぶい!」雪だるま
先週のプラの時と違って雪が無い代わりに乾燥していて一層寒く感じられますね。

駐車場からポンドを見渡し帰って来ると、ひできちさんトーラスさんを発見。
トーラスさんとはお初ですね。
よろしくお願いします。
想像通りの方でした(笑)。

しばらくして先週プラを一緒にしたエヌさんを発見。
ルアーのセレクトは、プラで調子の良かったSGGから先発のようです。
その後、さちだんさんを発見。
しばし談笑後、受付をしました。

「A-2」
先発組です。
今回は1匹1匹が貴重なので順番的にはいい感じです。

先週の状況からサドンデスも多くありそうなので、サドンデス&巻き用に4ガイドのガーデンロッドを急遽用
意しました(笑)

先発のタックルは以下のとおり
1.ロッド:バチプロ68 リール:レアニウム2500S ライン:アイキャッチPE3lb Sリーダー: GTR2.5 リーダー:リバージ2.5lb ルアー:NST1.8SGG
2.ロッド:PRESSO 50XUL-S リール:アルテグラ1000S ライン:アイキャッチPE3lb Sリーダー: GTR2.5 リーダー:リバージ2.5lb ルアー:NST1.8SBG
3.ロッド:ガーデンロッド02F リール:SPINMAX500 ライン:アランチャ1.8lb リーダー:リバージ2.5lb ルアー:キメラ0.8ホワイトラメ(オリカラ)

駐車場でneoさんの注意事項があって記念撮影をし、いよいよ2010年度第1回JNC予選大会のスタートです。


(赤城の山並みをバックにneoさんが受付)  続きを読む


Posted by 伸 at 23:11Comments(28)JNC

2009年11月17日

初参加!激闘!JNC最終予選

深夜の関越自動車道は自動車もまばらでとても快適。
自宅を午前3時過ぎに出発し、Journey(古!)をBGMに関越道を120kmでかっ飛ばしていると赤城方面に向けて流れ星が後方から飛んでいきました。
駒寄PAで休憩。しょうりさんが赤城高原SAで「カツ丼」を食べているという情報が入りました。
しょうりさんもかなり気合を入れているなと思いながら、再びイワナセンターに向けて出発。

いよいよ、自身初となる大会参加です。

JNC最終予選。

NKCにも参加したことのない自分ですがどうなるか・・・
とりあえずなんとか初戦突破が目標です。
大会の詳細はいろいろな方々がblogアップされると思いますので、自分の角度から報告します(笑)。

  続きを読む


Posted by 伸 at 12:49Comments(32)JNC

2009年10月08日

JNC参戦します!

どうしようかな〜
素人だしなあ〜
大会とか試験とかキンチョーするの嫌いだしなあ〜
と、くよくよ考えて…
決めました!
JNC参戦します!(^^)v

縦釣り始めて、2ヵ月半
ベテランの皆さんの足元にも及ばないし、NSTだって数えるほどしかもってないけど、ベテランの皆さんとの交流を楽しみに参加することにしました

当日参加される皆さん、へっぽこですってんころりんなオヤジですが、ひとつよろしくお願いしますm(_ _)m

バチプロ、早く直んないかなあ…


(在りし日のマイバチプロ)  
タグ :JNC大会NST


Posted by 伸 at 19:49Comments(10)JNC