2014年05月06日
GWの朝霞ガーデン
今年のGWは最高で4連休。
うちの家族は連休だからどこかへ行こう!というアクティブな感じではなく、
家族そろってまったりとしているインドア系。
唯一、アウトドア系の私もそれにつられてのほほんと過ごしてしまいました。
Facebookやmixiなどをのぞいてみると、みんな遠くへ旅行へ行ったり飲んだくれたりうらやましいなぁ。
でもまぁ、とりあえず釣りだけは行ってみましたYO
連休の5月3日は夏日、最終の5月6日は肌寒い春先に逆戻り。
さて、そんな2日間をちょっとご紹介しましょう。

うちの家族は連休だからどこかへ行こう!というアクティブな感じではなく、
家族そろってまったりとしているインドア系。
唯一、アウトドア系の私もそれにつられてのほほんと過ごしてしまいました。
Facebookやmixiなどをのぞいてみると、みんな遠くへ旅行へ行ったり飲んだくれたりうらやましいなぁ。
でもまぁ、とりあえず釣りだけは行ってみましたYO
連休の5月3日は夏日、最終の5月6日は肌寒い春先に逆戻り。
さて、そんな2日間をちょっとご紹介しましょう。

5月3日は6時間、5月5日は3時間の朝霞ガーデンでの釣行
3日は土曜日とあって、モーニングサービス(定休日明けのアサイチ爆釣タイム)に期待!
一投目はなんだか分からないスプーン(汗)にピンクグローを塗りつけた、定番スプーンをヒュイッとキャスト。
いつアタルんだべえかとドキドキしながらカリカリ巻くけど、期待を裏切って空振り。
その後、数投してみたけど、なんだかアタリが良くないゾ。
お隣には常連の方も見えられて朝のご挨拶。
どうやら連休中は金曜日も営業しているとかで、モーニングサービスは期待できませんなぁ。
でも、どうにかスレ鱒ちゃんを釣らなければ男がスタルので、スプーンをTロール0.8に変更。
最近、Tロールがお気に入り。
そうすると、


てな感じでなんとかポン・・・・・・・ポン・・・・・と釣れます。
ニブルでも、

日が昇ってトップに変えるとしばらくはアタリがなかったのを、強引に

でもトップはこれだけ。
しからばボトムをザッカーで

放流後は、日が昇って暑くなり、釣れなくなってきたのでおしまい!

さて、子供の日を過ぎた6日は、早朝に雨
が降ってました。
前日もぐずついた天気だったけど、連休も最後なので、いそいそ朝霞へ向かいます。
最初は人があまりいなかったけど、さすがに連休最終日とあって結構混んできました。

前回同様、Tロール0.8からはじめて

釣れなくはないけど、3日ほどではない感じ。
それでは、最近のオリカラで勝負。
朝霞はピンクが強いので、ピンク色にちょっとエッセンスを加えて、名付けてトキメキピンク。
もう一丁、最近はやりのカラーを真似したつもりが、しっかり出来そこなったスモーキーベイビー。
(写真はないよ~(^_^;))
結果はスモーキーベイビーで2匹、トキメキピンクはアララのおでこ。
最後に朝霞では調子のいいバービーFで締め。

天気は良くなかったけど、テキトーに釣れていい釣行でした。
さて次回は、3月に買ったけど、今まで使っていなかった一番右のラインに挑戦してみようかと思います。
噂ではいろいろ聞くんだけど、私に使いこなせるか・・・

ちなみに、エステル使ったことのある人、教えてください。
リーダーは使ってる?
どんなリーダーを?長さは?
参考にさせてくださいな(^^ゞ
3日は土曜日とあって、モーニングサービス(定休日明けのアサイチ爆釣タイム)に期待!
一投目はなんだか分からないスプーン(汗)にピンクグローを塗りつけた、定番スプーンをヒュイッとキャスト。
いつアタルんだべえかとドキドキしながらカリカリ巻くけど、期待を裏切って空振り。
その後、数投してみたけど、なんだかアタリが良くないゾ。
お隣には常連の方も見えられて朝のご挨拶。
どうやら連休中は金曜日も営業しているとかで、モーニングサービスは期待できませんなぁ。
でも、どうにかスレ鱒ちゃんを釣らなければ男がスタルので、スプーンをTロール0.8に変更。
最近、Tロールがお気に入り。
そうすると、


てな感じでなんとかポン・・・・・・・ポン・・・・・と釣れます。
ニブルでも、

日が昇ってトップに変えるとしばらくはアタリがなかったのを、強引に

でもトップはこれだけ。
しからばボトムをザッカーで

放流後は、日が昇って暑くなり、釣れなくなってきたのでおしまい!

さて、子供の日を過ぎた6日は、早朝に雨

前日もぐずついた天気だったけど、連休も最後なので、いそいそ朝霞へ向かいます。
最初は人があまりいなかったけど、さすがに連休最終日とあって結構混んできました。

前回同様、Tロール0.8からはじめて

釣れなくはないけど、3日ほどではない感じ。
それでは、最近のオリカラで勝負。
朝霞はピンクが強いので、ピンク色にちょっとエッセンスを加えて、名付けてトキメキピンク。
もう一丁、最近はやりのカラーを真似したつもりが、しっかり出来そこなったスモーキーベイビー。
(写真はないよ~(^_^;))
結果はスモーキーベイビーで2匹、トキメキピンクはアララのおでこ。
最後に朝霞では調子のいいバービーFで締め。

天気は良くなかったけど、テキトーに釣れていい釣行でした。
さて次回は、3月に買ったけど、今まで使っていなかった一番右のラインに挑戦してみようかと思います。
噂ではいろいろ聞くんだけど、私に使いこなせるか・・・

ちなみに、エステル使ったことのある人、教えてください。
リーダーは使ってる?
どんなリーダーを?長さは?
参考にさせてくださいな(^^ゞ
Posted by 伸 at 14:43│Comments(2)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
ブログ復活してたの知りませんでした・・・(汗
3月は期待に応えられずお恥ずかしい結果でした(涙
でも伸さんの動画のお陰である方からアドバイスをもらい
レイクではそれが実践できたのでありがとうございました!!
またどこかでお願いします。
なんとなく?尾瀬鱒が呼んでいるような?(笑
ブログ復活してたの知りませんでした・・・(汗
3月は期待に応えられずお恥ずかしい結果でした(涙
でも伸さんの動画のお陰である方からアドバイスをもらい
レイクではそれが実践できたのでありがとうございました!!
またどこかでお願いします。
なんとなく?尾瀬鱒が呼んでいるような?(笑
Posted by さちだん at 2014年05月06日 17:56
さちだんさん、ご無沙汰です。
実はトラキンの時のさちだんさんの写真がいっぱいあるので、今度PCの方のアドレス教えてください。
しかし、どんなアドバイスをいただいたのでしょうか?
今度、尾瀬で教えてください。むひひ・・・
実はトラキンの時のさちだんさんの写真がいっぱいあるので、今度PCの方のアドレス教えてください。
しかし、どんなアドバイスをいただいたのでしょうか?
今度、尾瀬で教えてください。むひひ・・・
Posted by 伸
at 2014年05月06日 20:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。