ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月12日

オリジナルルアーに挑戦!その1

私がよく使うルアーにHMKLのシェルフィッシュがあります。

白蝶貝製のスプーンですが、時に爆釣することがあります。
オリジナルルアーに挑戦!その1

色が白いのでサイトフィッシングには最適で、大きなウォブリング中に魚が絡んでくるともう興奮状態です。
ところが、金属のスプーンと違い軽いせいか、立ち上げ方が難しいのと、水流やリトリーブのスピードに敏感でウォブリングが安定しずらく初心者の自分ではコントロールがなかなか難しいのが問題です。
一番のネックは値段が高い(840円位)こと。
ロストするとかなりのダメージがあります。

でもシェルスプーンはやはり釣れるので、最近覚えた縦釣り用のシェルルアーがないか探してみたところ、「TATE」というシェルルアーを見つけました。
名前が「TATE」=縦(笑)。
特定のショップと管理釣り場にしかおいていないようですが、値段が800円らしいです(^_^;)

なんとか、縦釣り用のシェルルアーが欲しい!なら、作っちゃえ!!
と、いうことで貝を使ったオリジナル縦釣り用ルアーを作ることにしました。

 
貝は素材ショップで購入しました。
今回は白蝶貝とグリーンメキシコ貝を購入。
オリジナルルアーに挑戦!その1

白蝶貝は白を基調としたキラキラした美しい光沢で、グリーンメキシコ貝は緑の光沢がとてもきれいです。

オリジナルルアーに挑戦!その1

こんなに入って750円。縦釣り用の小さなルアーなら数十個は取れそうです。
研磨に必要なグラインダーや細かい研磨に必要なヤスリをネットやホームセンターで購入しました。

さて製作開始。
まずは白蝶貝から。
目安とする大きさを決めるため、バベルとNSTで縁取りします。
オリジナルルアーに挑戦!その1
オリジナルルアーに挑戦!その1

これをざっくりカットするため、ノコギリを使いますが、これが超大変。
貝がこんなに硬いとは思いませんでした。
1センチ切るだけで大汗。時間もかかります。
1個分をようやくカットし終わった後、グラインダーで縁取りにあわせて削っていきます。

オリジナルルアーに挑戦!その1

問題は厚さ。

バベルやNSTは金属なので、ある程度薄くても大丈夫ですが、貝はやはり軽いので厚みを持たせないと飛びません。
ただ厚くするだけでなく、フォール中にゆらゆらとローリングしながら落ちるように、底の部分は丸みを帯びた形状にするようにしました。

オリジナルルアーに挑戦!その1

後にスプリットリングかスイベルをつけるための部分は薄くしておくようにしました。

オリジナルルアーに挑戦!その1

小さな素材を丸く研磨することがこんなに難しいと思いませんでした。
危うくグラインダーで手を削りそうになりました。

なんとかここまでできました。
試しに、風呂の中に水を張って入れてみたところ、プルプルとローリングしながら沈んでいきます。
とりあえず、今回はここまで。
意外とここまで大変だったので、途中何回も挫折しそうになりましたが、乗りかけた船。
小遣い節約のためにもなんとか仕上げるよう、がんばります!

次回は、フックがたたないような工夫とスプリットリングをつけるところまでチャレンジします。



同じカテゴリー(オリジナルルアー作成)の記事画像
オリジナルルアーに挑戦!その3
オリジナルルアーに挑戦!その2
同じカテゴリー(オリジナルルアー作成)の記事
 オリジナルルアーに挑戦!その3 (2009-09-09 21:50)
 オリジナルルアーに挑戦!その2 (2009-08-17 13:40)

この記事へのコメント
伸さん、こんばんは!

スゴイことになってますね、手造りルアーは画鋲系は
ひできちさんが流行らせてますが、シェル系は誰も
挑戦してないのでは?

シェル系縦ルアーの完成と爆釣期待しています!
Posted by トンG400cc at 2009年08月16日 22:09
トンGさん、こんばんは
そうなんです。凝り性なんですが、飽きっぽくもあります(笑)
第2段で報告しますが、やはり恐れていたことが起きてしまいました
世の中甘くないですね…(泣)
Posted by at 2009年08月16日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリジナルルアーに挑戦!その1
    コメント(2)