ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月01日

春を見つけた

このたびの東日本大震災でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

***

3月11日の震災から20日が過ぎた。
当日は妻共々自宅に帰れず、小学生の子供2人が心配だった。
自宅への電話はつながらず途方にくれて迎えた夜中、実家の義父が様子を見に行ったら停電の中、2人で身を寄せ合っていたというメールが入った。

実家から車で3時間かかったらしいが、安心して任せられる身内に感謝した。

***

私がやっている草野球は、全国に70チーム、1000人を超える仲間がいる。

今回の被災地である陸前高田や仙台名取、七ヶ浜にもチームがあり、気が置けない仲間たちがたくさんいた。
安否が全然わからないため仲間内でSNSに安否確認のコミュニティーを作ったら、情報が続々入り始めた。

無事と言う情報がドンドン舞い込むが、自宅が流されて避難場所に避難していたり、買ったばかりの車を流された仲間がいることも分かってきた。

数日もたつと一番悲しい情報も入ってきた。
その中には前日東京で仲間と飲んでいた人も含まれていた。

涙が止まらなかった。

草野球仲間の組織力を結集し、東京、名古屋、大阪に支援物資を集めるベースを作って物品を集め、運送会社で働く仲間が現地に届けると言う活動も繰り広げている。
今後もこの活動を微力ながら参加し続けたいと思っている。

私の実家の山形は特に直接的な被害はなかったものの、オフクロからやっと携帯が通じるようになったと連絡があったのがつい2日前。

岩手や宮城からの避難された方を受け入れている施設周りでは、避難情報が知られていないため、被災地よりも生活物資が不足しているという。

それにしても機動隊や支援団体の活動や各国の支援には頭の下がる想いだ。

私達が今できることをしっかりとやりながら、みんなで支援していきましょう。

ガンバレ日本!
ガンバレ東北!

***

会社に行く途中、春を見つけた。

春を見つけた

東北にはいつもよりもうんと暖かい春が、うんと早くやって来ますように。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
最近どこでも売ってます
ありがとう!50000 ヒット達成!
2009年終了!
同じカテゴリー(その他)の記事
 最近どこでも売ってます (2012-08-23 08:17)
 ありがとう!50000 ヒット達成! (2010-08-12 20:04)
 2009年終了! (2009-12-30 16:01)

この記事へのコメント
こんばんは('-'*)
もうあれから3週間なんですね…。
日々出来る限りの事に気をつけています。
釣り関連の資金を義援金に回しました。
しばらく釣りは…無いかもなぁ。
Posted by たーやん at 2011年04月01日 20:26
たーやんさん
ご無沙汰してます

この震災はいろんなことを教えてくれましたね

でも自粛ばかりしててもいけなくて、元気を取り戻すリアクションもあるべきと思います

余裕が出来たら釣りしましょうね
Posted by at 2011年04月02日 00:16
こんにちわ

自粛ばかりでは日本は沈んでしまいます。
無理せず出来ることをやっていきましょう。

友釣り出来る日を楽しみにしています。
Posted by さちだん at 2011年04月04日 10:22
さちだんさん、こんばんは!

>自粛ばかりでは日本は沈んでしまいます。

そうですね。みんなに心のケアは必要だと思います。

>友釣り出来る日を楽しみにしています。

前回は残念でしたね。
今シーズン仕切りなおしでいきましょう!
Posted by at 2011年04月04日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を見つけた
    コメント(4)