2010年12月08日
2010年度JNC 決勝大会
パソコンが壊れました(--;)
バイオスすら起動しません
マザーボードがいかれたようでこのままではブログのアップが・・・
こうなったら携帯でがんばります!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
深夜2時半にもそもそと起き出し、外に出てみる
そんなに寒くはないし、風もない。
鹿留も天気は悪くなかろうとムフフと笑う。
3時10分自宅を出発。
三芳PAのETCから入り圏央道を八王子で中央道に乗り換え、途中休憩を入れて都留ICでおりて鹿留着は4時40分。

釣りパラの大会以降、安全運転に徹しているワタクシでも、かなり早く到着しました。
今日はJNC決勝大会。
かなり濃いメンツがここFISH ON!鹿留に集結します。
あたりは真っ暗で満点の星空です。
けど寒い!
車の中で暖をとっていると、ぞくぞくと車が入ってきます。
6時に受付開始。
いつもの面々が気合いの入った様子でクジを引いていきます。

私の釣り座はAー7
気合いが入ってきましたよ〜
バイオスすら起動しません
マザーボードがいかれたようでこのままではブログのアップが・・・
こうなったら携帯でがんばります!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
深夜2時半にもそもそと起き出し、外に出てみる
そんなに寒くはないし、風もない。
鹿留も天気は悪くなかろうとムフフと笑う。
3時10分自宅を出発。
三芳PAのETCから入り圏央道を八王子で中央道に乗り換え、途中休憩を入れて都留ICでおりて鹿留着は4時40分。

釣りパラの大会以降、安全運転に徹しているワタクシでも、かなり早く到着しました。
今日はJNC決勝大会。
かなり濃いメンツがここFISH ON!鹿留に集結します。
あたりは真っ暗で満点の星空です。
けど寒い!
車の中で暖をとっていると、ぞくぞくと車が入ってきます。
6時に受付開始。
いつもの面々が気合いの入った様子でクジを引いていきます。

私の釣り座はAー7
気合いが入ってきましたよ〜
12月5日(日)、FISH ON!鹿留で2010年度JNC決勝大会に参加
釣り場は鹿留湖のアウトレット側です。
主催のneoさんからルール説明が行われました。


前日プラに来た方の状況では、かなり難しいとの事です。
過去に鹿留で行われた大会の状況を、いろんな方のブログで確認するとやはり遠投が必要みたいですね。
ルアーはNST1.8のSBGと、日が射してきたとき用に、キメラ1.6のホワイトラメを先発に入れました。
初めての釣り場なので他の方の釣りを参考にしたかったのですが、A組なので初っ端でのスタートです。
カウントダウン後、沖の水車めがけて
「トゥリャ〜」
と大遠投!
巻きフォールからデジ巻きに移行させます。
3投目くらいでヒットぉ〜!
ところが足下でイリュージョン(;_;)
幸先わる〜
でも次のヒットをモノにしてとりあえず肩の荷がおりました。
ポイントは水車の波際かと思っていましたが、意外に波が消えたあたりのボトムに反応がありました。
このローテでは、そこを集中的に狙って3本。
ヒットした本数は取り込んだ数の倍はありましたが、どうもバラしが多いです。
次はB組が2回続くので、状況視察をしながら、写真をパシャパシャと・・・



(タカさんの後ろ姿)
第1ローテの3本は少ないかなと思いましたが、皆さんかなり厳しいようです。
さて、2ローテ目。
この頃からホワイトラメを中心に、デジ巻きとずる引きにすると微妙なあたり。
合わせたらデカい鱒がヒットしました。
手前まで寄せてネットイン寸前に、グインと潜られてイリュージョン(--;)
このあたりからヒットコールの仕方も変わりました。
「ヒット〜・・・かもしれない」と(爆)
散々バレて結果1。
なぜなんだろうと思いながら最終ローテに突入。
ここでもバラしに泣いて結果1。
わかりましたよ。
ここは駆け上がりがなく魚が手前で底に突っ込んでいくため、魚が普段の駆け上がりとは違う暴れ方をするんですね。
他の方も結構バラしが多かったので不思議でしたが、どうもそう言うことのようです。
総釣果5本で終了。
いや〜厳しい大会でした。不本意ながら、私のJNCも終了かなと思ったらなんとサドンデス。
お相手はスカルなあの方

ら行さんです。
これに勝てば5位以内入賞とのこと。
そこで恒例の一言
「喉乾いておきますか」と(笑)
サドンデススタート後、微かなあたりをあわせるも手応えなし
後半折り返して
「HIT!」
釣ったのは

ら行さんでした!
この瞬間に5位入賞はなくなりました。
チクショー(大泣)
悔しいです
この後は決勝で15分内2匹早掛けのバトルロード
ファイナル予選5位以上の熾烈なタタカイの幕開けだ!
4位vs5位→5位決定
3位vs4位→4位決定
2位vs3位→3位決定
1位vs2位→優勝、準優勝決定となります
5位決定戦で
K林さんvsら行さん

厳しい状況でら行さんが制しました
K林さん、5位決定!
4位決定戦
和さんvsら行さん


お互い1:1のイーブンなので予選上位の和さんの勝ち
ら行さん、4位決定!
バトルロードの方々は一生懸命戦っているのに、後ろではスポーツ刈りの15分さんを「大門」と呼んだり、和さんの腰から足のラインが悩ましいとか、KYな放言が・・・
すみません、私もその一人でしたm(_ _)m

(バトルロード観戦者)
3位決定戦
さちだんさんvs和さん

バレやスレなどハラハラする展開をさちだんさんが制しました
和さん3位決定!

(和さん、おめでとうございます)
優勝決定戦
mikkiさんvsさちだんさん


mikkiさんは1投目でキャスト切れをしてしまいましたが、その後は落ち着いていましたね
そして2匹ゲット
この瞬間に2010年度JNC優勝はmikkiさん、準優勝はさちだんさんにに決定!

(準優勝さちだんさん)

(優勝mikkiさん)
思えばおくとねFP、レイクフォレストなどの悶絶大会を制したのもこの方でした。
テクニカルなエリアでは最高に強いですね。
おめでとうございます。
自分はら行さんとのサドンデスで負けたので、多分6位だったと思います。
掛けた数はかなりあったのですが、バラしが多かったのが致命的でした。
1匹1匹が貴重な大会では命とりです。
でも課題がはっきりしたので、やりがいも出てきました。
年間を通した大会参加で、得たモノがたくさんありました。
エリアによってルアーセレクトやタックル選択、タックルバランス、そして何より作戦の重要性を実感しました。
おくとねFPでの大会は、プラはしたものの、作戦なんてほとんどなく、その後作戦が生き始めたのは、釣りパラ戦あたりからかな。
それからなんとかシングルになれたような気がします。
いや〜ホント勉強になりました。
いつも同じ言葉で恐縮ですが・・・
neoさん、さんちんさん、SINさん、今年いろいろありがとうございました!
その後、みんなで昼食。

和さん、15分さん、さちだんさん、べっちさんと同じテーブルで盛り上がりました。
その後、べっちさんが帰られ、残ったメンバーでアフターを楽しみました。

3時に帰る直前は、一投一匹モードでしたよ。
大会の後はいつもこうです(笑)
そして、帰りの高速も渋滞。
大会の後はいつもこうです(笑)
(でも今回は捕まってませんから(爆))
◆◆◆◆◆◆
(;-_-)=3ふぅ〜
携帯でのブログアップは疲れる・・・
釣り場は鹿留湖のアウトレット側です。
主催のneoさんからルール説明が行われました。


前日プラに来た方の状況では、かなり難しいとの事です。
過去に鹿留で行われた大会の状況を、いろんな方のブログで確認するとやはり遠投が必要みたいですね。
ルアーはNST1.8のSBGと、日が射してきたとき用に、キメラ1.6のホワイトラメを先発に入れました。
初めての釣り場なので他の方の釣りを参考にしたかったのですが、A組なので初っ端でのスタートです。
カウントダウン後、沖の水車めがけて
「トゥリャ〜」
と大遠投!
巻きフォールからデジ巻きに移行させます。
3投目くらいでヒットぉ〜!
ところが足下でイリュージョン(;_;)
幸先わる〜
でも次のヒットをモノにしてとりあえず肩の荷がおりました。
ポイントは水車の波際かと思っていましたが、意外に波が消えたあたりのボトムに反応がありました。
このローテでは、そこを集中的に狙って3本。
ヒットした本数は取り込んだ数の倍はありましたが、どうもバラしが多いです。
次はB組が2回続くので、状況視察をしながら、写真をパシャパシャと・・・



(タカさんの後ろ姿)
第1ローテの3本は少ないかなと思いましたが、皆さんかなり厳しいようです。
さて、2ローテ目。
この頃からホワイトラメを中心に、デジ巻きとずる引きにすると微妙なあたり。
合わせたらデカい鱒がヒットしました。
手前まで寄せてネットイン寸前に、グインと潜られてイリュージョン(--;)
このあたりからヒットコールの仕方も変わりました。
「ヒット〜・・・かもしれない」と(爆)
散々バレて結果1。
なぜなんだろうと思いながら最終ローテに突入。
ここでもバラしに泣いて結果1。
わかりましたよ。
ここは駆け上がりがなく魚が手前で底に突っ込んでいくため、魚が普段の駆け上がりとは違う暴れ方をするんですね。
他の方も結構バラしが多かったので不思議でしたが、どうもそう言うことのようです。
総釣果5本で終了。
いや〜厳しい大会でした。不本意ながら、私のJNCも終了かなと思ったらなんとサドンデス。
お相手はスカルなあの方

ら行さんです。
これに勝てば5位以内入賞とのこと。
そこで恒例の一言
「喉乾いておきますか」と(笑)
サドンデススタート後、微かなあたりをあわせるも手応えなし
後半折り返して
「HIT!」
釣ったのは

ら行さんでした!
この瞬間に5位入賞はなくなりました。
チクショー(大泣)
悔しいです
この後は決勝で15分内2匹早掛けのバトルロード
ファイナル予選5位以上の熾烈なタタカイの幕開けだ!
4位vs5位→5位決定
3位vs4位→4位決定
2位vs3位→3位決定
1位vs2位→優勝、準優勝決定となります
5位決定戦で
K林さんvsら行さん

厳しい状況でら行さんが制しました
K林さん、5位決定!
4位決定戦
和さんvsら行さん


お互い1:1のイーブンなので予選上位の和さんの勝ち
ら行さん、4位決定!
バトルロードの方々は一生懸命戦っているのに、後ろではスポーツ刈りの15分さんを「大門」と呼んだり、和さんの腰から足のラインが悩ましいとか、KYな放言が・・・
すみません、私もその一人でしたm(_ _)m

(バトルロード観戦者)
3位決定戦
さちだんさんvs和さん

バレやスレなどハラハラする展開をさちだんさんが制しました
和さん3位決定!

(和さん、おめでとうございます)
優勝決定戦
mikkiさんvsさちだんさん


mikkiさんは1投目でキャスト切れをしてしまいましたが、その後は落ち着いていましたね
そして2匹ゲット
この瞬間に2010年度JNC優勝はmikkiさん、準優勝はさちだんさんにに決定!

(準優勝さちだんさん)

(優勝mikkiさん)
思えばおくとねFP、レイクフォレストなどの悶絶大会を制したのもこの方でした。
テクニカルなエリアでは最高に強いですね。
おめでとうございます。
自分はら行さんとのサドンデスで負けたので、多分6位だったと思います。
掛けた数はかなりあったのですが、バラしが多かったのが致命的でした。
1匹1匹が貴重な大会では命とりです。
でも課題がはっきりしたので、やりがいも出てきました。
年間を通した大会参加で、得たモノがたくさんありました。
エリアによってルアーセレクトやタックル選択、タックルバランス、そして何より作戦の重要性を実感しました。
おくとねFPでの大会は、プラはしたものの、作戦なんてほとんどなく、その後作戦が生き始めたのは、釣りパラ戦あたりからかな。
それからなんとかシングルになれたような気がします。
いや〜ホント勉強になりました。
いつも同じ言葉で恐縮ですが・・・
neoさん、さんちんさん、SINさん、今年いろいろありがとうございました!
その後、みんなで昼食。

和さん、15分さん、さちだんさん、べっちさんと同じテーブルで盛り上がりました。
その後、べっちさんが帰られ、残ったメンバーでアフターを楽しみました。

3時に帰る直前は、一投一匹モードでしたよ。
大会の後はいつもこうです(笑)
そして、帰りの高速も渋滞。
大会の後はいつもこうです(笑)
(でも今回は捕まってませんから(爆))
◆◆◆◆◆◆
(;-_-)=3ふぅ〜
携帯でのブログアップは疲れる・・・
Posted by 伸 at 11:44│Comments(20)
│JNC
この記事へのコメント
こんちは。
JNCファイナルお疲れ様でした。
あと一歩で、5位入賞だったんですね。
来年は、ファイナルに残れるよう
頑張ります!
JNCファイナルお疲れ様でした。
あと一歩で、5位入賞だったんですね。
来年は、ファイナルに残れるよう
頑張ります!
Posted by しょうり
at 2010年12月08日 12:46

こんにちわ
先日&携帯から・・・お疲れ様でした。
バラシに泣いたんですね!
手前ポロリが無ければ・・・
皆さん釣ってるのに
私は3時でも釣れませんでした(涙
いつものことですが(笑
アフターも含めてありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
先日&携帯から・・・お疲れ様でした。
バラシに泣いたんですね!
手前ポロリが無ければ・・・
皆さん釣ってるのに
私は3時でも釣れませんでした(涙
いつものことですが(笑
アフターも含めてありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2010年12月08日 12:54
惜しかったねですね(^.^)b
釣りにバラしはつきものですしそれも面白いとこだと思いますし手前バレは多少は回避する方法は色々あるので修行ですね(;^_^A
釣りにバラしはつきものですしそれも面白いとこだと思いますし手前バレは多少は回避する方法は色々あるので修行ですね(;^_^A
Posted by せんべいの世話係 at 2010年12月08日 19:23
しょうりさん、こんばんは〜
>あと一歩で、5位入賞だったんですね。
そうなんです
残念でした
>来年は、ファイナルに残れるよう
>頑張ります!
来年、私もがんばりますのでよろしくお願いしますね!
>あと一歩で、5位入賞だったんですね。
そうなんです
残念でした
>来年は、ファイナルに残れるよう
>頑張ります!
来年、私もがんばりますのでよろしくお願いしますね!
Posted by 伸 at 2010年12月08日 19:28
さちだんさん、こんばんは!
準優勝おめでとうございます!
>先日&携帯から・・・お疲れ様でした。
携帯で丸2日かかりました(汗)
>
>バラシに泣いたんですね!
>手前ポロリが無ければ・・・
これが実力なんです。
でもこれから何とかしますよ(^^;)
>皆さん釣ってるのに
>私は3時でも釣れませんでした(涙
私が釣れたのは帰る前だけで、爆釣してたのは15分さんです(笑)
>アフターも含めてありがとうございました。
>また、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
生姜焼きうまそうでした(爆)
準優勝おめでとうございます!
>先日&携帯から・・・お疲れ様でした。
携帯で丸2日かかりました(汗)
>
>バラシに泣いたんですね!
>手前ポロリが無ければ・・・
これが実力なんです。
でもこれから何とかしますよ(^^;)
>皆さん釣ってるのに
>私は3時でも釣れませんでした(涙
私が釣れたのは帰る前だけで、爆釣してたのは15分さんです(笑)
>アフターも含めてありがとうございました。
>また、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
生姜焼きうまそうでした(爆)
Posted by 伸 at 2010年12月08日 19:33
せんべいの世話係さん、こんばんは〜
>惜しかったねですね(^.^)b
残念でしたが、また次への闘志が湧きます
>釣りにバラしはつきものですしそれも面白いとこだと思いますし手前バレは多少は回避する方法は色々あるので修行ですね(;^_^A
今度教えてください←他力本願(笑)
頭の中での対策はたてたので、実証見聞してみます!
>惜しかったねですね(^.^)b
残念でしたが、また次への闘志が湧きます
>釣りにバラしはつきものですしそれも面白いとこだと思いますし手前バレは多少は回避する方法は色々あるので修行ですね(;^_^A
今度教えてください←他力本願(笑)
頭の中での対策はたてたので、実証見聞してみます!
Posted by 伸 at 2010年12月08日 19:37
伸さん、こんばんは。
バラシが無ければ・・・
逝ってましたね。
15分さんの「大門」はヤバイです
私が釣っている時に
いじられてたんですね(爆
楽しい大会でした。
またお会いした時は、宜しくお願いします。
バラシが無ければ・・・
逝ってましたね。
15分さんの「大門」はヤバイです
私が釣っている時に
いじられてたんですね(爆
楽しい大会でした。
またお会いした時は、宜しくお願いします。
Posted by 和
at 2010年12月08日 22:23

こんばんは!
鹿留ファイナルお疲れ様でした。
バラシが無ければ、かなり予選上位ではなかったかと・・・
バイトは、かなり出ている様に予選の時、隣で感じましたから。
でも、難しくもあり、楽しいファイナル戦でした!
また、ご一緒のときはよろしくお願いします。
鹿留ファイナルお疲れ様でした。
バラシが無ければ、かなり予選上位ではなかったかと・・・
バイトは、かなり出ている様に予選の時、隣で感じましたから。
でも、難しくもあり、楽しいファイナル戦でした!
また、ご一緒のときはよろしくお願いします。
Posted by K林 at 2010年12月08日 23:42
和さん、おはようございます!
お疲れさまでした&おめでとうございます!
>バラシが無ければ・・・
>逝ってましたね。
今後はバラし対策に専念します(笑)
>15分さんの「大門」はヤバイです
ヤバいです(爆)
でもカッコ良かったですよ
頭の中に西武警察のテーマが流れてきました
>私が釣っている時に
>いじられてたんですね(爆
真剣に釣っているのに大変失礼しました。
>楽しい大会でした。
>またお会いした時は、宜しくお願いします。
こちらこそ、アフターまでお世話になりました
またよろしくお願いします
お疲れさまでした&おめでとうございます!
>バラシが無ければ・・・
>逝ってましたね。
今後はバラし対策に専念します(笑)
>15分さんの「大門」はヤバイです
ヤバいです(爆)
でもカッコ良かったですよ
頭の中に西武警察のテーマが流れてきました
>私が釣っている時に
>いじられてたんですね(爆
真剣に釣っているのに大変失礼しました。
>楽しい大会でした。
>またお会いした時は、宜しくお願いします。
こちらこそ、アフターまでお世話になりました
またよろしくお願いします
Posted by 伸 at 2010年12月09日 07:08
K林さん、おはようございま〜す
>鹿留ファイナルお疲れ様でした。
お疲れさまでした!
>バラシが無ければ、かなり予選上位ではなかったかと・・・
掛けてから取り込むまでが勝負ですからね(泣)
今度から対策をうちます
>バイトは、かなり出ている様に予選の時、隣で感じましたから。
私はK林さんに圧倒されてましたよ
気になって釣りどころでは(爆)
>でも、難しくもあり、楽しいファイナル戦でした!
ホントですね
>また、ご一緒のときはよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!
>鹿留ファイナルお疲れ様でした。
お疲れさまでした!
>バラシが無ければ、かなり予選上位ではなかったかと・・・
掛けてから取り込むまでが勝負ですからね(泣)
今度から対策をうちます
>バイトは、かなり出ている様に予選の時、隣で感じましたから。
私はK林さんに圧倒されてましたよ
気になって釣りどころでは(爆)
>でも、難しくもあり、楽しいファイナル戦でした!
ホントですね
>また、ご一緒のときはよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!
Posted by 伸 at 2010年12月09日 07:12
おはようございます。
JNC-Fお疲れ様でした。
あと1歩で入賞惜しかったですね。(~_~;)
思い起こせばJNC-1ではサドンデスを戦ったのに
すっかり差がついてしまいました。トホホ (>_<)
やっぱり朝霞Gで鍛えてる方は違いますね。
次回はバベ王あたりでお会いできますかね?
その時は・・「負けませんよ!・・たぶん」(笑)
JNC-Fお疲れ様でした。
あと1歩で入賞惜しかったですね。(~_~;)
思い起こせばJNC-1ではサドンデスを戦ったのに
すっかり差がついてしまいました。トホホ (>_<)
やっぱり朝霞Gで鍛えてる方は違いますね。
次回はバベ王あたりでお会いできますかね?
その時は・・「負けませんよ!・・たぶん」(笑)
Posted by TKD at 2010年12月09日 08:32
こんばんは。
鹿留ファイナルおつかれさまでした!
惜しかったですね、あと一歩ですね。
来年は掴んで下さい!!
私は・・・恐らくまた笑いを取りに。。大笑
鹿留ファイナルおつかれさまでした!
惜しかったですね、あと一歩ですね。
来年は掴んで下さい!!
私は・・・恐らくまた笑いを取りに。。大笑
Posted by トーラス
at 2010年12月09日 21:16

TKDさん、おはようございま〜す
>思い起こせばJNC−1ではサドンデスを戦ったのに
そうでしたね〜
あの頃のおくとねも寒かったですね
>やっぱり朝霞Gで鍛えてる方は違いますね。
いや、悶絶慣れしているだけです
>次回はバベ王あたりでお会いできますかね?
>その時は・・「負けませんよ!・・たぶん」(笑)
バベ王は初参戦する予定です
私も「負けませんよ・・・たぶん(爆)」
>思い起こせばJNC−1ではサドンデスを戦ったのに
そうでしたね〜
あの頃のおくとねも寒かったですね
>やっぱり朝霞Gで鍛えてる方は違いますね。
いや、悶絶慣れしているだけです
>次回はバベ王あたりでお会いできますかね?
>その時は・・「負けませんよ!・・たぶん」(笑)
バベ王は初参戦する予定です
私も「負けませんよ・・・たぶん(爆)」
Posted by 伸 at 2010年12月10日 07:04
トーラスさん、おはようございます!
>惜しかったですね、あと一歩ですね。
そうなんですが、多分みんなそう思っているのではないかと(汗)
>来年は掴んで下さい!!
掴みますよ
藁を(爆)
>私は・・・恐らくまた笑いを取りに。。大笑
トーラスさんがいないと場が寂しいので、全参加でお願いします(笑)
>惜しかったですね、あと一歩ですね。
そうなんですが、多分みんなそう思っているのではないかと(汗)
>来年は掴んで下さい!!
掴みますよ
藁を(爆)
>私は・・・恐らくまた笑いを取りに。。大笑
トーラスさんがいないと場が寂しいので、全参加でお願いします(笑)
Posted by 伸 at 2010年12月10日 07:08
お疲れ様です☆
っうか3位かと思ってました(汗)
しかし残念でしたね...来年もガンバッテください☆
っうか3位かと思ってました(汗)
しかし残念でしたね...来年もガンバッテください☆
Posted by maboo at 2010年12月10日 10:48
mabooさん、こんばんは〜
ご無沙汰してます
>っうか3位かと思ってました(汗)
それは私の本名を知ってるからでは?(笑)
似てますから
>しかし残念でしたね...来年もガンバッテください☆
がんばります!
来年は別の大会でもがんばります!
ご無沙汰してます
>っうか3位かと思ってました(汗)
それは私の本名を知ってるからでは?(笑)
似てますから
>しかし残念でしたね...来年もガンバッテください☆
がんばります!
来年は別の大会でもがんばります!
Posted by 伸 at 2010年12月10日 19:41
こんばんは。
クライマックスシリーズまであと一歩でしたね。
初めての鹿留で上位に食い込むのはサスガです。
しかし休憩いれても1.5時間とは、パトカーに気をつけてくださいね。
クライマックスシリーズまであと一歩でしたね。
初めての鹿留で上位に食い込むのはサスガです。
しかし休憩いれても1.5時間とは、パトカーに気をつけてくださいね。
Posted by Nステ at 2010年12月11日 00:10
Nステさん、こんにちは〜
>クライマックスシリーズまであと一歩でしたね。
ちょっと残念でした(>_<)
>初めての鹿留で上位に食い込むのはサスガです。
鹿留は難しいです。
>しかし休憩いれても1.5時間とは、パトカーに気をつけてくださいね。
朝だと道路が空いているので、ゆっくり行ってもそんなもんでした。
群馬より近いかも(^^;)
あ、今朝はどーもでした。
釣果はどうでしたか?
>クライマックスシリーズまであと一歩でしたね。
ちょっと残念でした(>_<)
>初めての鹿留で上位に食い込むのはサスガです。
鹿留は難しいです。
>しかし休憩いれても1.5時間とは、パトカーに気をつけてくださいね。
朝だと道路が空いているので、ゆっくり行ってもそんなもんでした。
群馬より近いかも(^^;)
あ、今朝はどーもでした。
釣果はどうでしたか?
Posted by 伸 at 2010年12月11日 13:56
こんばんは!
すっかりの遅レス、ゴメンナサイ!
先日は惜しかったですね~
マズイですよ、クラピーにつけ替えている所を写されちゃwww
今度はのんびりとよろしくお願いいたします!
すっかりの遅レス、ゴメンナサイ!
先日は惜しかったですね~
マズイですよ、クラピーにつけ替えている所を写されちゃwww
今度はのんびりとよろしくお願いいたします!
Posted by べっち at 2010年12月14日 19:17
べっちさん、おはようございます!
>すっかりの遅レス、ゴメンナサイ!
いえいえ、コメントいただきうれしいです
>先日は惜しかったですね〜
あれが実力です(^^;)
>マズイですよ、クラピーにつけ替えている所を写されちゃwww
狙ってました(笑)
>今度はのんびりとよろしくお願いいたします!
こちらこそ、よろしくお願いします。
シーズン中にはNOIKEさんにも行ってみたいと思います(^-^)v
>すっかりの遅レス、ゴメンナサイ!
いえいえ、コメントいただきうれしいです
>先日は惜しかったですね〜
あれが実力です(^^;)
>マズイですよ、クラピーにつけ替えている所を写されちゃwww
狙ってました(笑)
>今度はのんびりとよろしくお願いいたします!
こちらこそ、よろしくお願いします。
シーズン中にはNOIKEさんにも行ってみたいと思います(^-^)v
Posted by 伸 at 2010年12月15日 09:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。