ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月05日

まさか!朝霞ガーデンで!!

蒸し暑い夜。寝苦しさに悶絶したまま迎えた朝4時30分。
タックルを車に積んでいるだけで流れる汗タラ~

空はどんよりした梅雨色に染まり、時折思い出したようにパラパラと降りだす雨に、エアコンをギンギンに効かせてもう一度布団に潜り込みたくなってしまう。

先週も釣行したものの、釣れない釣りに疲れてブログを更新しないまま終わっちゃったし。

まぁ、気合を入れればナントカなるでしょ!

気分を変えて、いつもの朝霞ガーデンへレッツゴー!

まさか!朝霞ガーデンで!!
7月4日(日)、朝霞ガーデンで6時から6時間の釣行

最近、1号池やルアー池からはじめることが多かったので、今日は久々に2号池からスタート。

まさか!朝霞ガーデンで!!

お仲間のブロガーさんは、皆さん巻きが中心になっているようで・・・
私はJNCの練習も兼ねているので、縦ることは忘れません。
でも、考えてみれば今回の釣行は巻き7、縦3くらいの割合だったですねぇ。

初っ端はNSTのSBGで試すもなんのアタリもなし。
すぐにアキュラシー、ディックナイトに変えますが、これもアタリなしダウン
ミニシケのオリカラオレンジでようやく1匹捕獲。
ここまで20分くらいかかったでしょうか。
ニョロではかかったもののバラシ。

こうなったら、手当たり次第スプーンを変えていこうと決め、3~5投おきにルアーチェンジしてポツリポツリの拾い釣りとなりました。

やがて放流タイムとなりましたが、放流地点が遠かったこともあり、なんとか1匹釣れただけで前半終了。

うう~ん、朝霞さん最近難しさが増してきましたねぇ。

そこで2号池1週ツアーに出発しましたが・・・釣れません。
1週も後半に差し掛かったところで、苦肉の果てに選択したスリムスイマーで30センチオーバーをゲット。
その後は押しても引いても敵わないので、さらに悶絶と思われるルアー池に移動。

アサイチから3時間の方々が帰っていっても、空いている場所は限られています。
とりあえず入れてもらった住宅側自販機より。
なにげにディックナイトで様子を探ると・・・
ドン!
おお、いい感じジャン。
続いてアキュラシーでも・・・
ドン!
なんとか釣れるじゃん!
でも2,3匹レンチャンしたらスレてしまったようです。
さすが朝霞の魚!

気分転換にバベルを投入したとたん、リールがものすごい勢いで逆転しロッドが折れるかなと思うくらいまがったと思ったらフッと軽くなりあがったきたのは・・・

まさか!朝霞ガーデンで!!

イトウのうろこ。

あ~ビックリした!

この場所でも微妙に釣れてはいたのですが・・・
放流地点が空いたので移動します。

最後に放流魚に遊んでもらおうかなと(汗)。

そしてやってきました放流車。
ドバドバ放流しながら顔なじみのスタッフさんがこちらを見てニヤリ。
「いい型を入れたのでルアー気をつけて下さいね」
「ニジマスですか?」
「ドナルドソンです」

さっそく放流獲りで実績のあるティアロゴールドでキャストすると、でかいのがルアーめがけてわらわらと集まってきた!
そして、ドン!!
かけた瞬間に「う、失敗した~!!」と、思いました。
放流獲りでつかったタックルは、サイトのマイクロスプーン用のガーデンロッドにスピンマックス500。
スピンマックスでデカマスを釣るのはちょっとしんどいなぁ。
ギーギードラグが出て行くだけで寄ってくれません。
ドラグを微調整しながらなんとか取り込み。
ドナルドソンといっても30~40前後のものが多いようです。

このタックルではもたないので、急遽PRESSO+ルビアスに変更し、ルアーをドーナ赤金スキマルオリカラに変更。
ちょい投げすると、でかいのがまたわらわらとやってきて、ドン!!
ルビアス特有のドラグ音を撒き散らせながらやりとりしていると、体が震えてきますよ。
「カ・イ・カ・ン」(爆)

なにせドナルドソンの入れ食いなんて初めての経験です。

15分くらいで爆釣モードは終わりましたが、5,6匹はいけたでしょうか。
でかいヤツばかりなので、もう満足でした。
時間いっぱいまで続けましたが、釣れなくなってきたし、ラインもよれよれになったので本日は納ロッド(笑)

朝霞ガーデンさんの気配りに感謝、感謝の釣行でした。



同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
そろそろシーズンイン! 朝霞ガーデン
GWの朝霞ガーデン
ツワモノ in 朝霞ガーデン 2014
再始動
晩秋の朝霞ガーデン
灼熱の朝霞ガーデン
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 そろそろシーズンイン! 朝霞ガーデン (2014-09-28 08:42)
 GWの朝霞ガーデン (2014-05-06 14:43)
 ツワモノ in 朝霞ガーデン 2014 (2014-03-18 23:27)
 再始動 (2014-03-08 16:27)
 晩秋の朝霞ガーデン (2013-11-10 20:19)
 灼熱の朝霞ガーデン (2013-08-15 22:31)

この記事へのコメント
こんちは。
朝霞でドナの入れ食いって
羨ましいシチュエーションですね。
Posted by しょうり at 2010年07月05日 13:14
しょうりさん、こんにちは

>朝霞でドナの入れ食いって
>羨ましいシチュエーションですね。

たまにサイズの大きいのが放流されたりすることはありますが、入れ食いなんてないので、いい経験でしたよ

しょうりさんも、また朝の朝霞に来てくださいね
Posted by at 2010年07月05日 17:05
伸さん、こんばんは。
朝霞道場お疲れ様ッス!!
ドナの1091良いなぁ~。
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
いままで“悶絶”した分の恩返しかと。
Posted by SHIGE@F-StyleSHIGE@F-Style at 2010年07月05日 22:12
SHIGEさん、おはようございます

>いままで“悶絶”した分の恩返しかと。

いや~、まだまだ悶絶貯金は山ほどあるので
それじゃ足りないっすよ~

自分の腕のせいだったりするので大きい声では言えないのですが(笑)
Posted by at 2010年07月06日 08:31
伸さん、こんにちは。

朝霞Gでドナですか?羨ましいなぁ~

ディックナイト&アキュラシーは、良さそうですね!

へのじも効きますので、是非!!

今週の土曜日に朝霞Gの闇に出撃予定です。

宜しかったら・・・・・縛りますか?
Posted by ひできちひできち at 2010年07月06日 11:45
伸さん、こんにちは!

この頃は平日釣行のトンGです。
今日はごめんなさいね~、事前に分っていれば
もちろん同行できましたが・・・(笑)

でも、ドナの放流良さそうですね、味わってみたい・・・
この前のドットコムの後遺症があるので、
平日釣行は行けるか?ですが、
せっかくなんでチャレンジしてみたいと思います。
Posted by トンG400cc at 2010年07月06日 13:48
ひできちさん、こんにちは!

>ディックナイト&アキュラシーは、良さそうですね!

表層系はいいですが、アサイチすぎるとさすがに食い渋りますね。
へのじはフックを交換しないと・・・(汗)

今週の土曜日は・・・またまた野球の試合です(大汗)
残念!
Posted by at 2010年07月06日 14:44
トンGさん、こんにちは!

>今日はごめんなさいね~、事前に分っていれば
>もちろん同行できましたが・・・(笑)

突然休みがころがりこんできたので・・・
訳はその次の記事で(笑)
こちらこそ、急なお誘いでスミマセンでした!

今日は出だし良かったですが、昼近くになったらやはりダメでした。
なかなか一筋縄ではいかないですね
Posted by at 2010年07月06日 14:47
伸さん、こんばんは。

ドナルドソンの入れ食いを朝霞で味わえるなんて
滅多にないシチュエーションですね!

お寺はすっかり元気が無くなってしまったので、
今度朝霞に遊びに行きます!
Posted by トーラストーラス at 2010年07月06日 21:44
こんばんわ

ドナの入れ食いとは
いい思いをしましたねぇ~(羨

ディックナイトは調子良さそうですね!
私も早く入魂したいんですけど・・・。
Posted by さちだん at 2010年07月06日 22:42
こんばんは!

ドナの入れ食いいいな~(羨

そろそろ夏の朝霞に慣れに行かねば(汗
Posted by エヌ at 2010年07月07日 00:44
トーラスさん、おはようございます〜

>お寺はすっかり元気が無くなってしまったので、
>今度朝霞に遊びに行きます!

是非おいでください
友釣りしましょうね!
時合いをはずすと寂しい思いをしますが(笑)
Posted by at 2010年07月07日 07:15
さちだんさん、おはようございます!

>ディックナイトは調子良さそうですね!
>私も早く入魂したいんですけど・・・。

調子はいいのですが、このスプーンをまだ使いこなせていないので、まだまだ練習が必要そうです

タックルをうまく選択するとポテンシャルをうまく発揮しそうです

…わかりませんが…(爆)
Posted by at 2010年07月07日 07:20
エヌさん、おはようございます〜

>そろそろ夏の朝霞に慣れに行かねば(汗

日中は蚊やブヨがいないのでいいのですが、まわりのコンクリートの照り返しでかなり暑いです(悶)

アサイチかナイターがオススメですよ
土日の朝からならお付き合いできますので誘ってくださいね
Posted by at 2010年07月07日 07:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさか!朝霞ガーデンで!!
    コメント(14)