2010年04月20日
朝霞で朝から・・(^-^;
いつものようにアサイチの朝霞ガーデン受付前
6時前なのに明るくなりましたね〜

必ず一番乗りするフライの方もいつも通りにいらっしゃいますが、今日は池の方で何やらやっている
後で話を聞いたところ、鵜を追い払っていたとか。
ここの鵜は人を人とも思わぬ生意気なヤツらで、釣っている先から池の中に飛び込む不届き千万なヤツらです
一生懸命鵜を追い払う姿に後光が差しているような気がしました
ありがとうございますm(_ _)m
受付したら、またポイント満タンで6時間無料券をもらいました
さて今日は、前回キャスティングの大会で入れなかったルアー池からのスタートフィッシング
前日は来客があって、釣りのお誘いを涙をのんでご辞退したので、今日はリベンジしないと
6時前なのに明るくなりましたね〜

必ず一番乗りするフライの方もいつも通りにいらっしゃいますが、今日は池の方で何やらやっている
後で話を聞いたところ、鵜を追い払っていたとか。
ここの鵜は人を人とも思わぬ生意気なヤツらで、釣っている先から池の中に飛び込む不届き千万なヤツらです
一生懸命鵜を追い払う姿に後光が差しているような気がしました
ありがとうございますm(_ _)m
受付したら、またポイント満タンで6時間無料券をもらいました
さて今日は、前回キャスティングの大会で入れなかったルアー池からのスタートフィッシング
前日は来客があって、釣りのお誘いを涙をのんでご辞退したので、今日はリベンジしないと
4月18日(日)、朝霞ガーデンで6時から3時間の釣行
昨日の朝は雪が積もっていたのに、今朝はほんわかいい天気。
とは言っても表層に魚が見えないので、前回試した重めのルアーを使ってのボトム攻めからです

とは言ってもフォールでもあたりがくるので、状況は良さそうです
NST1.8やキメラ1.2を使ってデジデジすると、おはようござい鱒と言って釣れ鱒(笑)
駆け上がりのボトムには藻があるので、デジをやめて藻の上をトレース。
足下まで攻めるのはしつこい気がしたので止め!
陽が昇ると魚が上がってくるので、表層から中層を狙いたいのですが・・・
どうすればいいの?
わかりません
ワタクシ引き出し少ないんです(汗)
誰か表層から中層の攻め方教えてください!!
とりあえず池ポチャしてからカウント3までフォールさせて、巻き上げて見えたらまたフォール
でもこの方法は巻き上げると距離を食うので、フリップの方がいいのかな、でもフリップするとすぐスレるよな…とぶつぶつ独り言を言っていたら、隣の方が引いていました(--;)
ベストな表層攻略が新たな課題ですね
毎回、課題を見つけて攻略するのも最近の楽しみ方のひとつです
この後、放流魚をNSTの巻きでしとめて、残り30分を2号池にかけます
2号池も大入り満員です
とりあえず池のコーナーにひっそりと咲くすみれ草のように入れてもらいました(うふ)
しかし、根がドクダミなのでしょせんひっそりと咲くなんてことはできず、NSTを遠投したあげくに根掛かりオマツリで白い目で見られて退散しました
フェンス際吹き出し近くに移動するも1匹だけ
さらに移動をする途中、朝霞でよくお会いするkoborokuさんに会いました
隣に入れてもらって、話をしていたら、朝霞ガーデンのスタッフさんも仲間入り
あがり鱒をとりつつ会話しながらタイムアップしました。
一人で釣るより、仲間がいると楽しいですね
スタッフさんも私のブログを見ていただいているとのこと。
うれし恥ずかしです(笑)
朝霞ガーデン隣の田島公園は春の花が咲き乱れて、これからが一番きれいかも。
次回は田島公園脇の2号池からスタートして、春の景色と、表層の鱒を楽しみたいと思います
昨日の朝は雪が積もっていたのに、今朝はほんわかいい天気。
とは言っても表層に魚が見えないので、前回試した重めのルアーを使ってのボトム攻めからです

とは言ってもフォールでもあたりがくるので、状況は良さそうです

NST1.8やキメラ1.2を使ってデジデジすると、おはようござい鱒と言って釣れ鱒(笑)
駆け上がりのボトムには藻があるので、デジをやめて藻の上をトレース。
足下まで攻めるのはしつこい気がしたので止め!
陽が昇ると魚が上がってくるので、表層から中層を狙いたいのですが・・・
どうすればいいの?
わかりません
ワタクシ引き出し少ないんです(汗)
誰か表層から中層の攻め方教えてください!!
とりあえず池ポチャしてからカウント3までフォールさせて、巻き上げて見えたらまたフォール
でもこの方法は巻き上げると距離を食うので、フリップの方がいいのかな、でもフリップするとすぐスレるよな…とぶつぶつ独り言を言っていたら、隣の方が引いていました(--;)
ベストな表層攻略が新たな課題ですね
毎回、課題を見つけて攻略するのも最近の楽しみ方のひとつです
この後、放流魚をNSTの巻きでしとめて、残り30分を2号池にかけます
2号池も大入り満員です
とりあえず池のコーナーにひっそりと咲くすみれ草のように入れてもらいました(うふ)
しかし、根がドクダミなのでしょせんひっそりと咲くなんてことはできず、NSTを遠投したあげくに根掛かりオマツリで白い目で見られて退散しました
フェンス際吹き出し近くに移動するも1匹だけ
さらに移動をする途中、朝霞でよくお会いするkoborokuさんに会いました
隣に入れてもらって、話をしていたら、朝霞ガーデンのスタッフさんも仲間入り
あがり鱒をとりつつ会話しながらタイムアップしました。
一人で釣るより、仲間がいると楽しいですね
スタッフさんも私のブログを見ていただいているとのこと。
うれし恥ずかしです(笑)
朝霞ガーデン隣の田島公園は春の花が咲き乱れて、これからが一番きれいかも。
次回は田島公園脇の2号池からスタートして、春の景色と、表層の鱒を楽しみたいと思います
Posted by 伸 at 20:25│Comments(14)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
こんばんは・・・。
最近月イチ朝霞釣行の私です・・・。
>誰か表層から中層の攻め方教えて・・・
↑
おお、一緒に考えましょう!
釣り場で考えるときっと釣りに夢中になるので、まずは酒の席を設定しアルコールで脳細胞を破壊しつつ、「表層~中層」に関する考察を徹底討論し、翌週は実釣で検証!そしてまた酒の席で反省兼検証会を実施・・・。
・・・って、飲んでばっかりじゃん!という突っ込みありがとうございます。
m(_ _)m
私は表層~中層ばかりでここ3~4年朝霞で釣ってましたから、何かのヒントくらいはお話出来るかも・・・。
ちなみに私には「引き出し」などという立派なものは無いです(爆)
長文コメント失礼しました。
最近月イチ朝霞釣行の私です・・・。
>誰か表層から中層の攻め方教えて・・・
↑
おお、一緒に考えましょう!
釣り場で考えるときっと釣りに夢中になるので、まずは酒の席を設定しアルコールで脳細胞を破壊しつつ、「表層~中層」に関する考察を徹底討論し、翌週は実釣で検証!そしてまた酒の席で反省兼検証会を実施・・・。
・・・って、飲んでばっかりじゃん!という突っ込みありがとうございます。
m(_ _)m
私は表層~中層ばかりでここ3~4年朝霞で釣ってましたから、何かのヒントくらいはお話出来るかも・・・。
ちなみに私には「引き出し」などという立派なものは無いです(爆)
長文コメント失礼しました。
Posted by たーやん at 2010年04月20日 22:00
こんばんは!
伸さんの記事を読んでいたら、朝霞Gへ再度挑戦したくなってきました!
王禅寺のルアー池がクローズしたら朝霞Gへの出没率があがりそうですが、再挑戦した結果によってはまたしばらく行かなくなるかも??(汗
表層から中層の攻め方ですが、フォールでさらにスレさせないようにとなると難しいですね。かなり軽量かつ水の抵抗を受けやすいルアーを使うくらいしか思いつきません(汗
課題を見つけて攻略されている伸さんの今後の成長が止まりそうにありませんね!
伸さんの記事を読んでいたら、朝霞Gへ再度挑戦したくなってきました!
王禅寺のルアー池がクローズしたら朝霞Gへの出没率があがりそうですが、再挑戦した結果によってはまたしばらく行かなくなるかも??(汗
表層から中層の攻め方ですが、フォールでさらにスレさせないようにとなると難しいですね。かなり軽量かつ水の抵抗を受けやすいルアーを使うくらいしか思いつきません(汗
課題を見つけて攻略されている伸さんの今後の成長が止まりそうにありませんね!
Posted by エヌ at 2010年04月20日 22:44
たーやんさん、こんばんは!
>釣り場で考えるときっと釣りに夢中になるので、まずは酒の席を設定しアルコールで脳細胞を破壊しつつ、「表層~中層」に関する考察を徹底討論し、翌週は実釣で検証!そしてまた酒の席で反省兼検証会を実施・・・。
いいっすね!
鍋を食べるときは、鍋の表層に浮いている野菜と、中層をサスペンドしている肉が・・・
という話で盛り上がった記憶が・・・
ぜひ一度飲りましょう!
>釣り場で考えるときっと釣りに夢中になるので、まずは酒の席を設定しアルコールで脳細胞を破壊しつつ、「表層~中層」に関する考察を徹底討論し、翌週は実釣で検証!そしてまた酒の席で反省兼検証会を実施・・・。
いいっすね!
鍋を食べるときは、鍋の表層に浮いている野菜と、中層をサスペンドしている肉が・・・
という話で盛り上がった記憶が・・・
ぜひ一度飲りましょう!
Posted by 伸 at 2010年04月20日 22:44
エヌさん、こんばんは!
たぶん今のエヌさんは、去年のエヌさんじゃないですよ。
絶対大丈夫です。
王禅寺のシーズンが終わったら一緒に遊びましょう。
>課題を見つけて攻略されている伸さんの今後の成長が止まりそうにありませんね!
なかなか攻略できなくてがっかりしています。
成長しているのは腹くらいです(爆)
たぶん今のエヌさんは、去年のエヌさんじゃないですよ。
絶対大丈夫です。
王禅寺のシーズンが終わったら一緒に遊びましょう。
>課題を見つけて攻略されている伸さんの今後の成長が止まりそうにありませんね!
なかなか攻略できなくてがっかりしています。
成長しているのは腹くらいです(爆)
Posted by 伸 at 2010年04月20日 23:22
伸さん、おはようございます。
王禅寺はどこでもそこそこ釣れてしまうので、
棚あまり考えたことないです。。大汗
縦の表層・・・どうしたらいいんでしょうか?
良い方法見つかったら教えてください!爆
って一緒に考えますか!?笑
王禅寺はどこでもそこそこ釣れてしまうので、
棚あまり考えたことないです。。大汗
縦の表層・・・どうしたらいいんでしょうか?
良い方法見つかったら教えてください!爆
って一緒に考えますか!?笑
Posted by トーラス
at 2010年04月21日 07:10

トーラスさん、おはようございます!
>縦の表層・・・どうしたらいいんでしょうか?
そう、そこなんですよ!
巻きの釣りなら、マイクロスプーンやフローティングのクランクで行けるんですけどね
いろいろ考えているんですが、表層で誘って中層からボトムで食わせるのかなあ…
>良い方法見つかったら教えてください!爆
>って一緒に考えますか!?笑
ぜひ!飲みながらでも(笑)
>縦の表層・・・どうしたらいいんでしょうか?
そう、そこなんですよ!
巻きの釣りなら、マイクロスプーンやフローティングのクランクで行けるんですけどね
いろいろ考えているんですが、表層で誘って中層からボトムで食わせるのかなあ…
>良い方法見つかったら教えてください!爆
>って一緒に考えますか!?笑
ぜひ!飲みながらでも(笑)
Posted by 伸 at 2010年04月21日 08:18
おはようございます!!
朝は何処にでも鵜やら青鷺やら居ますよね。。。。( ̄_ ̄ i)
早めに追っ払っておくとポンドの鱒君たちの状況が
良くなりそうな気がするのは自分だけ。。。????
>縦の表層・・・・・・
軽いのを。。。。ってのしか思い浮かびません。。。(汗
いっそ巻かれては。。。。(^^♪
作戦会議が必要ですね♪♪
みんな同じ事をwwwww
朝は何処にでも鵜やら青鷺やら居ますよね。。。。( ̄_ ̄ i)
早めに追っ払っておくとポンドの鱒君たちの状況が
良くなりそうな気がするのは自分だけ。。。????
>縦の表層・・・・・・
軽いのを。。。。ってのしか思い浮かびません。。。(汗
いっそ巻かれては。。。。(^^♪
作戦会議が必要ですね♪♪
みんな同じ事をwwwww
Posted by 裕也の父ちゃん at 2010年04月21日 08:52
伸さん、こんにちは。
朝霞釣行お疲れ様でした。
>誰か表層から中層の攻め方教えてください!!
これからのシーズンには必要不可欠なパターンですね!
私は、表層でスイッチを入れてフォールでドーンか?
カウントを取って、フリップor巻き上げでフォールさせてドーンか?
表層引きですかね?でも1.8gでは・・・・(汗
後は、F1って手も・・・・
PS 今週の日曜日も出撃ですか?
もしかしたら種田さんと行くカモ?です!
朝霞釣行お疲れ様でした。
>誰か表層から中層の攻め方教えてください!!
これからのシーズンには必要不可欠なパターンですね!
私は、表層でスイッチを入れてフォールでドーンか?
カウントを取って、フリップor巻き上げでフォールさせてドーンか?
表層引きですかね?でも1.8gでは・・・・(汗
後は、F1って手も・・・・
PS 今週の日曜日も出撃ですか?
もしかしたら種田さんと行くカモ?です!
Posted by ひできち
at 2010年04月21日 09:28

おはようございます。
朝霞の表層の定番は
Bクラフトですかね。
縦ならバベ0フォール無し表層テロテロなんかどうでしょう?
朝霞の表層の定番は
Bクラフトですかね。
縦ならバベ0フォール無し表層テロテロなんかどうでしょう?
Posted by しょうり at 2010年04月21日 09:40
こんにちわ
縦での表層は・・・
私は軽量ルアーの表層シェイク&フォールです。
これだと沖は狙えませんけど・・・
問題は沖の表層攻略ですよね?
それは・・・???
誰か教えて!
縦での表層は・・・
私は軽量ルアーの表層シェイク&フォールです。
これだと沖は狙えませんけど・・・
問題は沖の表層攻略ですよね?
それは・・・???
誰か教えて!
Posted by さちだん at 2010年04月21日 10:18
父ちゃん、こんばんは!
>>縦の表層・・・・・・
>
>軽いのを。。。。ってのしか思い浮かびません。。。(汗
>いっそ巻かれては。。。。(^^♪
そうなんですよね
でも沖を狙う1.8だと巻くのがちょっと(^^;)
>作戦会議が必要ですね♪♪
>みんな同じ事をwwwww
やっぱりね!
やっちゃいますか(笑)
>>縦の表層・・・・・・
>
>軽いのを。。。。ってのしか思い浮かびません。。。(汗
>いっそ巻かれては。。。。(^^♪
そうなんですよね
でも沖を狙う1.8だと巻くのがちょっと(^^;)
>作戦会議が必要ですね♪♪
>みんな同じ事をwwwww
やっぱりね!
やっちゃいますか(笑)
Posted by 伸 at 2010年04月21日 20:03
ひできちさん、こんばんは!
>私は、表層でスイッチを入れてフォールでドーンか?
>カウントを取って、フリップor巻き上げでフォールさせてドーンか?
>表層引きですかね?でも1.8gでは・・・・(汗
やっぱりこの手ですかね
でも沖で表層シェイクを1.8だと無理ですかね〜
いっそのこと、フライのタックルにキメラの軽い奴をつけて、ダブルフォールして飛ばしますか(笑)
・・・なんか、いいアイデアじゃないっすか(汗
>PS 今週の日曜日も出撃ですか?
> もしかしたら種田さんと行くカモ?です!
今週は日曜日は町会の会合(笑)なので土曜日に行く予定です
土曜日にはならないっすかね(^^;)
>私は、表層でスイッチを入れてフォールでドーンか?
>カウントを取って、フリップor巻き上げでフォールさせてドーンか?
>表層引きですかね?でも1.8gでは・・・・(汗
やっぱりこの手ですかね
でも沖で表層シェイクを1.8だと無理ですかね〜
いっそのこと、フライのタックルにキメラの軽い奴をつけて、ダブルフォールして飛ばしますか(笑)
・・・なんか、いいアイデアじゃないっすか(汗
>PS 今週の日曜日も出撃ですか?
> もしかしたら種田さんと行くカモ?です!
今週は日曜日は町会の会合(笑)なので土曜日に行く予定です
土曜日にはならないっすかね(^^;)
Posted by 伸 at 2010年04月21日 20:10
しょうりさん、こんばんは!
>朝霞の表層の定番は
>Bクラフトですかね。
巻きなら、その手のマイクロスプーンがいいですね
>縦ならバベ0フォール無し表層テロテロなんかどうでしょう?
バベ0の巻は釣れますね!
NST0.4もいいですかね
でも沖が…
>朝霞の表層の定番は
>Bクラフトですかね。
巻きなら、その手のマイクロスプーンがいいですね
>縦ならバベ0フォール無し表層テロテロなんかどうでしょう?
バベ0の巻は釣れますね!
NST0.4もいいですかね
でも沖が…
Posted by 伸 at 2010年04月21日 20:14
さちだんさん、こんばんは!
>問題は沖の表層攻略ですよね?
そうです!
そこなんです!
>それは・・・???
うんうん
>誰か教えて!
ガク(*_*;
じゃ、さちだんさんにもおいでいただき「表層を語る会」をやりましょう!
>問題は沖の表層攻略ですよね?
そうです!
そこなんです!
>それは・・・???
うんうん
>誰か教えて!
ガク(*_*;
じゃ、さちだんさんにもおいでいただき「表層を語る会」をやりましょう!
Posted by 伸 at 2010年04月21日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。