ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月08日

自作リリーサーに挑戦!

土曜日の朝は体調がすぐれず、半日寝ていましたが午後から復活。

ふらふらと百均を歩いていたら、リリーサーが作りたくなり道具購入です

グリップに丁度良さげなものもあったので、ついリアクションバイトしました。
グリップがルアーではないので飾り気はありませんが、なにぶん安いのでまあいいかなと



これでリリーサーが出来れば安いものです(笑)

小手調べにIOS風のものと自分なりに設計したフロントフック用と2つ作ってみました



作ってしまったら試してみないとね!
と、言うことで・・・

2月7日(日)、朝霞ガーデンに6時半から6時間の釣行

この日はバベ王大会ですが、午後からの予定のために断念

しかし凄い風です
とりあえずルアー池をバベル0で。



早速ヒットし、IOSもどきのリリーサーで取り込み。
初めは慣れなくて焦りましたがキレイにリリース
この形状はリリースした後、フックがリリーサーに絡まなくていいですね。

さてお次は前から考えていた、フロントフック用のリリーサーですが・・・

イマイチっすね(笑)

従来のリリーサーはリアフックのルアーでは問題ないのですが、フロントフックではルアーが引っかかってうまく抜けないので工夫しました
でも金棒が思い通りに曲げられませんでした

今回はIOS風のリリーサーが良かったですね
次回はもっと工夫してオリジナリティのあるものを作りたいです

しかし、こんな強風は初めてでした

2号池の噴水は風を受けて飛び散りまくり。





マイプラノの蓋を支えるチェーンがぶっちぎれました

こんな状況で良かったのはNST1.8でした
朝霞では使わないかなと思っていたルアーでしたが、巻きフォールでよくバイトしました。

さて、今日の会社帰りにまた金串を買って帰ろうかな(笑)




同じカテゴリー(ルアー・タックル)の記事画像
だだちゃ豆販売開始!
エステルラインってどうよ?師匠教えて!
KFSスプーン?
ルビアス IOS チューン
フックとかプチ散財
すってんころりん散財記その2
同じカテゴリー(ルアー・タックル)の記事
 だだちゃ豆販売開始! (2014-06-17 20:27)
 エステルラインってどうよ?師匠教えて! (2014-06-08 11:14)
 KFSスプーン? (2012-09-23 14:30)
 ルビアス IOS チューン (2012-05-09 21:43)
 フックとかプチ散財 (2012-04-27 14:47)
 すってんころりん散財記その2 (2011-11-02 07:42)

この記事へのコメント
先日はメールで失礼致しました。
(゜▽゜)

体調、復活したようでなによりです。

しかし凄い風でしたね!
私は行けないながらも悩んで…足掻いてみたけどやはりダメで断念しました。

しばらくは仕事優先で頑張ってみます。
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2010年02月09日 00:41
たーやんさん、おはようございます!
>先日はメールで失礼致しました。

こちらこそ朝からお騒がせし、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
寝ぼけてたのかな〜

>しかし凄い風でしたね!
>私は行けないながらも悩んで…足掻いてみたけどやはりダメで断念しました。

ホント凄い風でした
体が揺さぶられる風を久しぶりに体験しました

仕事頑張ってくださいね
Posted by 伸 at 2010年02月09日 07:56
伸さん、こんにちは。
ツボ押し棒、良い感じですね。
こんなのあったんですね。
ダイソウですか?
Posted by しょうりしょうり at 2010年02月09日 12:08
しょうりさん、こんにちは!

>ツボ押し棒、良い感じですね。
>こんなのあったんですね。
>ダイソウですか?

ピンポーン!
ダイソーはいろいろありますね
グリップにいいのをさがしたらすぐに見つかりました
ツボ押し棒は握った感触も良かったですよ!
Posted by 伸 at 2010年02月09日 12:38
伸さん、こんばんは。
おおっ!!いよいよリリーサー作り始めちゃいましたね♪
作り始めると・・・









どんどん増えていきます。
(; ̄Д ̄)







1つしか使わないのに、気づくと10本位になってます。
気をつけてくださいね♪
Posted by SHIGE@F-StyleSHIGE@F-Style at 2010年02月09日 20:35
SHIGEさん、こんばんは!
>おおっ!!いよいよリリーサー作り始めちゃいましたね♪

そうなんですよ
今までのリリーサーでは満足できないし、買えば高いし・・・
作っちゃおうかなと・・・

>1つしか使わないのに、気づくと10本位になってます。
>気をつけてくださいね♪

その通りです!(笑)
すでに作った数は両手に足りなくなりそうです
どこまでいくのでしょうか(爆)
Posted by 伸 at 2010年02月10日 00:07
伸さん、こんにちは。

行っちゃいましたね、自作リリーサー作りに・・・

因みに今!何本目ですか?(笑

私は両手では数え切れません(大汗

『自分なりに設計したフロントフック用』の外し方興味があります。

今度見せて下さいね!千葉でお待ちしてま~す(ニヤ
Posted by ひできちひできち at 2010年02月12日 12:57
ひできちさん、こんばんは!

>行っちゃいましたね、自作リリーサー作りに・・・

ついに踏み出しました(汗)

>因みに今!何本目ですか?(笑

いまのところ8ほんですかね

>『自分なりに設計したフロントフック用』の外し方興味があります。

やっぱそこなんですよ!

>今度見せて下さいね!千葉でお待ちしてま〜す(ニヤ

まだテストしてませんが、ウォルトンでやりますか!(ニヤリ)
Posted by 伸 at 2010年02月13日 02:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作リリーサーに挑戦!
    コメント(8)