2010年01月03日
新春!ご挨拶
新年を迎え、皆さまのご健勝と爆釣をお祈りいたします!
本年もよろしくお願いします。
毎年、正月は食っちゃ寝生活なのですが、今年は朝霞ガーデンのオープン日にさっそく初釣りに出かけました。

おっと!その前に!
プラノの改造をちょこちょこと。
MYプラノちゃんに作ったオリジナルの簡易ワレットは、縦用スプーン専用にしていましたが、巻き用スプーンの簡易ワレットを何とか作りたいと、つらつら考えていました。

でも、プラノの内蓋の「とって」が邪魔でこれ以上ワレットをつけられないと思っていました。
本年もよろしくお願いします。
毎年、正月は食っちゃ寝生活なのですが、今年は朝霞ガーデンのオープン日にさっそく初釣りに出かけました。


おっと!その前に!
プラノの改造をちょこちょこと。
MYプラノちゃんに作ったオリジナルの簡易ワレットは、縦用スプーン専用にしていましたが、巻き用スプーンの簡易ワレットを何とか作りたいと、つらつら考えていました。

でも、プラノの内蓋の「とって」が邪魔でこれ以上ワレットをつけられないと思っていました。
そこでひらめいたのが・・・「着脱方式」
マグネットシートを使って、使うときだけくっつければいいじゃん!ということで作ったのがこれ!

右のワレットはマグネットシールで張り付けているだけなので、使うときだけ取り出してペトっとくっつけます。
マグネットシートが重なるところだけ出っ張ってしまいましたが、初釣りで使ってみたら、非常に便利でした。
このワレットに透明下敷きで作ったカバーを、これもマグネットシートで張り付ければ完璧です(笑)
<ちょっと便利なこと>
このワレット作成のために買ったマグネットシート。
余ったら、プラノのふたにペタンと張り付けておくと、フックやスナップ、リングなどを一時的に張り付けておけるので、フック交換やルアーの交換のときに非常に便利です!
上記写真の左側ワレットの下に張り付けてあるマグネットシートがそうです
さて、釣りのほうは・・・
マグネットシートを使って、使うときだけくっつければいいじゃん!ということで作ったのがこれ!

右のワレットはマグネットシールで張り付けているだけなので、使うときだけ取り出してペトっとくっつけます。
マグネットシートが重なるところだけ出っ張ってしまいましたが、初釣りで使ってみたら、非常に便利でした。
このワレットに透明下敷きで作ったカバーを、これもマグネットシートで張り付ければ完璧です(笑)
<ちょっと便利なこと>
このワレット作成のために買ったマグネットシート。
余ったら、プラノのふたにペタンと張り付けておくと、フックやスナップ、リングなどを一時的に張り付けておけるので、フック交換やルアーの交換のときに非常に便利です!
上記写真の左側ワレットの下に張り付けてあるマグネットシートがそうです
さて、釣りのほうは・・・
2010年1月2日(土)、朝霞ガーデンに6時半から6時間の釣行
朝霞ガーデンに着いたのは午前5時50分。
でも、受付前にはすでに数名の方がならんでいます
人に言えませんが、みなさん好きですねぇ(笑)。
チケットを購入し、釣り開始。
今日も、2号池からスタートです。
今日は2010年の初釣り。
今年の釣りの運勢を占う、大事な儀式をしなければなりません。

さて、命運(大げさな!)かけたキャスト。
ゆっくりフォールするNST.
コツ、コツと軽くあたって、ズン!と大きなアタリ!
バシ!っと鬼掛けすると、ドラグがドンドンでていきます。
これはバレちゃうかな?とちょっと弱気になったけど、なんとかキャッチ。
40センチにはいかないけど、いい感じの鱒ちゃんでした。
儀式終了!
釣り場で見かけたら声をかけてくださいね!
朝霞ガーデンに着いたのは午前5時50分。
でも、受付前にはすでに数名の方がならんでいます

人に言えませんが、みなさん好きですねぇ(笑)。
チケットを購入し、釣り開始。
今日も、2号池からスタートです。
今日は2010年の初釣り。
今年の釣りの運勢を占う、大事な儀式をしなければなりません。
まずは、2号池に向かって合掌。
「去年は大変お世話になりました。今年もたくさん釣れますように」
初釣りの儀式は「一投、一魚」。
一投目でヒットさせ無事に取り込めれば、今年はいい釣りができると、自分に願をかけます。
ロッド:バチプロ68、リール:レアニウム2500S、そして運命を託すルアーは、NST SBG0.85g
後ろを振り向くとフライ池の上空には、まだ月が明るく光っています。
「去年は大変お世話になりました。今年もたくさん釣れますように」
初釣りの儀式は「一投、一魚」。
一投目でヒットさせ無事に取り込めれば、今年はいい釣りができると、自分に願をかけます。
ロッド:バチプロ68、リール:レアニウム2500S、そして運命を託すルアーは、NST SBG0.85g
後ろを振り向くとフライ池の上空には、まだ月が明るく光っています。

さて、命運(大げさな!)かけたキャスト。
ゆっくりフォールするNST.
コツ、コツと軽くあたって、ズン!と大きなアタリ!
バシ!っと鬼掛けすると、ドラグがドンドンでていきます。
これはバレちゃうかな?とちょっと弱気になったけど、なんとかキャッチ。
40センチにはいかないけど、いい感じの鱒ちゃんでした。
儀式終了!
ふ~~~。
なんとか今年もいい釣りができそうです。
なんとか今年もいい釣りができそうです。
前半2号池で楽しんだ後、後半はルアー池で修行

これで4,5匹ゲットできましたよ。
このルアーはいろんな釣り方ができておもしろそうです。
さて、今年も頑張って「楽しい釣り」をしていきたいと思いま~す。
このルアーはいろんな釣り方ができておもしろそうです。
さて、今年も頑張って「楽しい釣り」をしていきたいと思いま~す。
釣り場で見かけたら声をかけてくださいね!
今年もよろしくお願いしま~す

Posted by 伸 at 10:20│Comments(12)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
私も今日初釣りの予定でしたが、しばらく釣りに行ってないんで
根が生えちゃったみたいで、起きれませんでした^^;
3年前の初釣りは朝霞だったんですが、めちゃ混みで
もう2度と行かないと誓いました(爆)
今年もよろしくお願いします。
私も今日初釣りの予定でしたが、しばらく釣りに行ってないんで
根が生えちゃったみたいで、起きれませんでした^^;
3年前の初釣りは朝霞だったんですが、めちゃ混みで
もう2度と行かないと誓いました(爆)
今年もよろしくお願いします。
Posted by さんちん
at 2010年01月03日 22:44

伸さん
こんばんは。
>B-CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
これ、面白そうですね。
次回の釣行で早速試してみますね!
こんばんは。
>B-CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
これ、面白そうですね。
次回の釣行で早速試してみますね!
Posted by しょうり
at 2010年01月04日 01:07

さんちんさん、今年もよろしくお願いいたします
>3年前の初釣りは朝霞だったんですが、めちゃ混みで
>もう2度と行かないと誓いました(爆)
朝霞はいつも混んでますが、正月や年末年始は特にすごく、まるで大会のような間隔(もっと狭いかも)で釣ってます
でもここが一番近くて行きやすいんですよね
>今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、またお目にかかれたらごあいさつさせていただきます
>3年前の初釣りは朝霞だったんですが、めちゃ混みで
>もう2度と行かないと誓いました(爆)
朝霞はいつも混んでますが、正月や年末年始は特にすごく、まるで大会のような間隔(もっと狭いかも)で釣ってます
でもここが一番近くて行きやすいんですよね
>今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、またお目にかかれたらごあいさつさせていただきます
Posted by 伸 at 2010年01月04日 16:26
しょうりさん、こんにちは!
>>B−CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
>
>これ、面白そうですね。
>次回の釣行で早速試してみますね!
ぜひぜひ!
面白い動きをするので、ついバイトするんでしょうね
今日もこの手でゲットしました
>>B−CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
>
>これ、面白そうですね。
>次回の釣行で早速試してみますね!
ぜひぜひ!
面白い動きをするので、ついバイトするんでしょうね
今日もこの手でゲットしました
Posted by 伸 at 2010年01月04日 16:29
伸さん、こんばんは!
明けおめです、今年もよろしくお願いします。
伸さんは器用ですねープラノの改造なんて自分はできませーん(汗)
その分、散財でどうにかしていまする(笑)
初釣り儀式は良い結果が出て良かったですね!自分も来年はやってみようかな〜。
ちなみにBcraftなかなか良い仕事しますね、フォール&ボトムが良いとは、
いい情報を聞いてしまいました(ニヤリ)
今週土曜日はよろしくお願いします〜!
明けおめです、今年もよろしくお願いします。
伸さんは器用ですねープラノの改造なんて自分はできませーん(汗)
その分、散財でどうにかしていまする(笑)
初釣り儀式は良い結果が出て良かったですね!自分も来年はやってみようかな〜。
ちなみにBcraftなかなか良い仕事しますね、フォール&ボトムが良いとは、
いい情報を聞いてしまいました(ニヤリ)
今週土曜日はよろしくお願いします〜!
Posted by トンG400cc at 2010年01月04日 17:30
あけましておめでとうございます。
PLANO改造、なかなかのアイデアですね☆
メモメモ 〆(.. )
今年の初釣行の朝霞もいい感じですね。
すっかり最近はご無沙汰なんで、そのうち遠征しに行こうと思います。
>B-CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
そんな使い方もあるとは・・・ 勉強になります。
PLANO改造、なかなかのアイデアですね☆
メモメモ 〆(.. )
今年の初釣行の朝霞もいい感じですね。
すっかり最近はご無沙汰なんで、そのうち遠征しに行こうと思います。
>B-CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
そんな使い方もあるとは・・・ 勉強になります。
Posted by ラボ at 2010年01月04日 22:42
トンGさん、今年もよろしくお願いいたします!
>伸さんは器用ですねープラノの改造なんて自分はできませーん(汗)
>その分、散財でどうにかしていまする(笑)
自分の場合、散財のもとがないので、安い材料を調達して作るしかないのですよ(泣)
>ちなみにBcraftなかなか良い仕事しますね、フォール&ボトムが良いとは、
>いい情報を聞いてしまいました(ニヤリ)
これいい感じでしたよ
フロントフックにしたらどうか今度試してみます
>今週土曜日はよろしくお願いします〜!
こちらこそ、よろしくです
>伸さんは器用ですねープラノの改造なんて自分はできませーん(汗)
>その分、散財でどうにかしていまする(笑)
自分の場合、散財のもとがないので、安い材料を調達して作るしかないのですよ(泣)
>ちなみにBcraftなかなか良い仕事しますね、フォール&ボトムが良いとは、
>いい情報を聞いてしまいました(ニヤリ)
これいい感じでしたよ
フロントフックにしたらどうか今度試してみます
>今週土曜日はよろしくお願いします〜!
こちらこそ、よろしくです
Posted by 伸 at 2010年01月05日 08:08
ラボさん、今年もよろしくお願いします!
>PLANO改造、なかなかのアイデアですね☆
>メモメモ 〆(.. )
プラノの改造はラボさんに影響されて始めたので、そう言ってもらうとうれしいです
>>B−CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
>そんな使い方もあるとは・・・ 勉強になります。
桜咲く頃、ピンクでのフリーフォールなんてのもいいんじゃないかなと思っています(笑)
>PLANO改造、なかなかのアイデアですね☆
>メモメモ 〆(.. )
プラノの改造はラボさんに影響されて始めたので、そう言ってもらうとうれしいです
>>B−CRAFTを使っての巻きフォール、結構いけます。
>そんな使い方もあるとは・・・ 勉強になります。
桜咲く頃、ピンクでのフリーフォールなんてのもいいんじゃないかなと思っています(笑)
Posted by 伸 at 2010年01月05日 08:14
遅ればせながら
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします♪
私は昨日、朝霞へ行きました。
13:00ですがね(汗)
人が多く人的プレッシャーでしょうか?
ビークラも勿論使いましたが全く
捕獲出来ず...(汗)
もちろんルアー池にしか入りませんが
久々の大悶絶でしたw
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします♪
私は昨日、朝霞へ行きました。
13:00ですがね(汗)
人が多く人的プレッシャーでしょうか?
ビークラも勿論使いましたが全く
捕獲出来ず...(汗)
もちろんルアー池にしか入りませんが
久々の大悶絶でしたw
Posted by maboo at 2010年01月05日 10:08
mabooさん、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
>私は昨日、朝霞へ行きました。
>13:00ですがね(汗)
>人が多く人的プレッシャーでしょうか?
>ビークラも勿論使いましたが全く
>捕獲出来ず...(汗)
>
>もちろんルアー池にしか入りませんが
>久々の大悶絶でしたw
私も昨日午前中に行ってきました
すれ違っちゃいましたね
ホント人が多かったです
魚より人の方が多かったんじゃないでしょうか
今年はぜひ同釣しましょうね
今年もよろしくお願いします
>私は昨日、朝霞へ行きました。
>13:00ですがね(汗)
>人が多く人的プレッシャーでしょうか?
>ビークラも勿論使いましたが全く
>捕獲出来ず...(汗)
>
>もちろんルアー池にしか入りませんが
>久々の大悶絶でしたw
私も昨日午前中に行ってきました
すれ違っちゃいましたね
ホント人が多かったです
魚より人の方が多かったんじゃないでしょうか
今年はぜひ同釣しましょうね
Posted by 伸 at 2010年01月05日 12:39
こんばんわ。
プラノ改造はイワナセンターで見せていただき
材料を物色してやっと作成出来そうです。
しかし不器用なのでうまく作れるか不安です(汗
今年もよろしくお願いします。
プラノ改造はイワナセンターで見せていただき
材料を物色してやっと作成出来そうです。
しかし不器用なのでうまく作れるか不安です(汗
今年もよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2010年01月05日 18:13
さちだんさん、今年もよろしくお願いします。
>プラノ改造はイワナセンターで見せていただき
>材料を物色してやっと作成出来そうです。
>しかし不器用なのでうまく作れるか不安です(汗
大丈夫です!私も不器用ですがなんとかなりました。
近くで見ると結構ひどいです(笑)
12月11日の記事に作り方を載せているので参考にしてみてくださいね
>プラノ改造はイワナセンターで見せていただき
>材料を物色してやっと作成出来そうです。
>しかし不器用なのでうまく作れるか不安です(汗
大丈夫です!私も不器用ですがなんとかなりました。
近くで見ると結構ひどいです(笑)
12月11日の記事に作り方を載せているので参考にしてみてくださいね
Posted by 伸
at 2010年01月05日 18:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。