2009年11月08日
欲求不満大解放!イワナセンター、プラの巻
この2週間釣りに行けなかった虚しさを発散するために、7日は終日釣行をすることに決めていました
どうせなら来週のJNCの会場となるイワナセンターに行こうと思い、ナビで場所を検索し、朝5時過ぎに自宅を出発。
さて、珍しくタックルをご紹介。
縦用その1.バチプロ68+レアニウム2500S+アイキャッチマークス3lb+バリバスサイトエディション3lb+ユニニチカフロロリーダー2.5lb
縦用その2.プレッソ50XULーS+アルテグラ1000S+アイキャッチPE3lb+GTRトラウトエディション3lb+ユニニチカフロロリーダー2.5lb
お遊び横用.ガーデンロッド02F+スピンマックス500+バリバススーパートラウトアドバンスVEP3lb
リールの購入を数ヶ月前から考えていました
最終的に残ったルビアスとレアニウムからレアニウムを選択。
サンスイでフロントも購入し、いざイワナセンターへ出陣でごさる(笑)

どうせなら来週のJNCの会場となるイワナセンターに行こうと思い、ナビで場所を検索し、朝5時過ぎに自宅を出発。
さて、珍しくタックルをご紹介。
縦用その1.バチプロ68+レアニウム2500S+アイキャッチマークス3lb+バリバスサイトエディション3lb+ユニニチカフロロリーダー2.5lb
縦用その2.プレッソ50XULーS+アルテグラ1000S+アイキャッチPE3lb+GTRトラウトエディション3lb+ユニニチカフロロリーダー2.5lb
お遊び横用.ガーデンロッド02F+スピンマックス500+バリバススーパートラウトアドバンスVEP3lb
リールの購入を数ヶ月前から考えていました
最終的に残ったルビアスとレアニウムからレアニウムを選択。
サンスイでフロントも購入し、いざイワナセンターへ出陣でごさる(笑)

夜明け前なのに、土曜日のせいか関越道は車の数が多いけど、順調に北上。
ナビがなぜか昭和ICで下ろそうとしたけど、その手はくわなの焼きハマグリ(古!)
沼田ICで下りました。
ところがナビ通りに行って着いたのが、全く違う変な公民館(笑)
ナビにだまされたけど、早めに出たから8時には釣りを開始できました。
下見に行かなければ、来週大会に遅刻していたかも(汗)
さて、はじめてのイワナセンターさんです。
一日券を購入する時に、センターの方に状況を聞いたら、ルアー池はものすごい状況なのでぜひ見てくださいと…
アップダウンの激しい道をがんばって歩き、到着しましたルアー池。


思った以上に小さいけど、魚がたくさん入っています。
先ほど、車を止めたときに、隣にいた方もルアー池に入られたようです。
シャッセを持っていたのでもしかすると…
と、思っていたら、ルアー池の方々はみんな縦っています(汗)
皆さん来週の大会に出られるんでしょうね…
状況はとてもいいですね。
一投一匹。
開始1時間で35匹ですが、大会は魚へのプレッシャーがすごいんだろうな。
大会を意識して釣りをしていたら、対岸でNKCが始まったようです。
4人の方が「20分で一番たくさん連れた方が勝ち」にしているみたい。
カウントダウンでスタート。
ちゃっかり自分も参加しているつもりでスタート(笑)。
対岸から見ていると皆さんお上手。
私は20分で10匹くらいでしたが、一番つられている方はもっと釣れていたようです。
対岸の皆さんNKCが終わったあとは、また自分の釣り座につかれたようです。
しかし、緊張感が伝わってきましたよ。
私がトイレに行こうと歩き出したところで、先ほどの4人の方のお一人にごあいさついただきました。
駐車場で隣になったシャッセをお持ちの方でした。
お互い本名でご挨拶しましたが、ハンドル名をお聞きしたところ。
「ろんぐです」
ろんぐさんでした~~
blogを拝見していましたので、お会いできてうれしかったです。
私とろんぐさんの間で、爆釣していた方はK林さんでした。
3人でお昼頃まで釣りのお話をさせていただきました。
ろんぐさんは話をしながらでも、がんがん釣っていました。
さすが、いくつもの大会に参加されている方です。
大会の心構えも教えていただきました。
私は今回が初めてなので、とても参考になりました。
ろんぐさん、ありがとうございました。
ろんぐさんはお昼までということで、お帰りになられましたが、カウンターは97匹。
さすがです…
K林さんは、対岸でプラしたあとご挨拶いただき帰られました。
お二人ともいろいろありがとうございました。
午前中のプラでいろいろわかったことがあります。
・魚が多くスレが怖い
かなりの数の魚をスレがけしたので、着実に食ってからかけないとだめですね。
・ライントラブルに注意
水深が浅いため掛け合わせをすると、ルアーが飛び出してきちゃいます。
大会だと飛んできたルアーが人に当たる可能性もあるし、立て掛けたロッドに絡まると、思い切りタイムロスします。
特に自分の場合掛け合わせが多いので、徹底的に巻き合わせを練習しました。
・スピーディーな取り込み
これはネットインのあと、いかにリリーサーで早く外すかが大きなポイントになりそうです。
私のリリーサーはズィールのリリーサーですが、ラインにかけた後、魚があばれると、リリーサーが回転してラインが絡まってしまいます。
これはかなり致命的です。
本当は魚が落ち着くまで待てばいいんでしょうか、大会は時間との勝負なのでなんとか手を打たなくては…
ろんぐさんはランディングの際のロッドの持ち方までこだわっていらっしゃったのですごくびっくりしました。
オリカラルアーもいい仕事をしてくれましたが、どれが良かったか!
…わかりません…(笑)
どれも同じくらい釣れました。
でも、プラでライントラブルのおかげで貴重なルアーを3個ロストしたのでまた作らなくては…
午後は渓流ポンドやトラウトポンドで少し大きな魚を狙いましたが、かかるのは同じようなサイズですね。
昼頃は渋くなりましたが、15時過ぎからまた爆釣タイムとなり、魚の大好きなウチの子供たちへ食べごろサイズのイワナをキープして帰りました。


きちんと数は数えていなかったけど152匹まではメモってありました。
久しぶりの釣りで合わせのタイミングや数釣りの楽しさを味わえましたが、もう少し大きな魚が釣りたいなぁ…(笑)
今回はプラだからがまんするか…
ナビがなぜか昭和ICで下ろそうとしたけど、その手はくわなの焼きハマグリ(古!)
沼田ICで下りました。
ところがナビ通りに行って着いたのが、全く違う変な公民館(笑)
ナビにだまされたけど、早めに出たから8時には釣りを開始できました。
下見に行かなければ、来週大会に遅刻していたかも(汗)
さて、はじめてのイワナセンターさんです。
一日券を購入する時に、センターの方に状況を聞いたら、ルアー池はものすごい状況なのでぜひ見てくださいと…
アップダウンの激しい道をがんばって歩き、到着しましたルアー池。


思った以上に小さいけど、魚がたくさん入っています。
先ほど、車を止めたときに、隣にいた方もルアー池に入られたようです。
シャッセを持っていたのでもしかすると…
と、思っていたら、ルアー池の方々はみんな縦っています(汗)
皆さん来週の大会に出られるんでしょうね…
状況はとてもいいですね。
一投一匹。
開始1時間で35匹ですが、大会は魚へのプレッシャーがすごいんだろうな。
大会を意識して釣りをしていたら、対岸でNKCが始まったようです。
4人の方が「20分で一番たくさん連れた方が勝ち」にしているみたい。
カウントダウンでスタート。
ちゃっかり自分も参加しているつもりでスタート(笑)。
対岸から見ていると皆さんお上手。
私は20分で10匹くらいでしたが、一番つられている方はもっと釣れていたようです。
対岸の皆さんNKCが終わったあとは、また自分の釣り座につかれたようです。
しかし、緊張感が伝わってきましたよ。
私がトイレに行こうと歩き出したところで、先ほどの4人の方のお一人にごあいさついただきました。
駐車場で隣になったシャッセをお持ちの方でした。
お互い本名でご挨拶しましたが、ハンドル名をお聞きしたところ。
「ろんぐです」
ろんぐさんでした~~
blogを拝見していましたので、お会いできてうれしかったです。
私とろんぐさんの間で、爆釣していた方はK林さんでした。
3人でお昼頃まで釣りのお話をさせていただきました。
ろんぐさんは話をしながらでも、がんがん釣っていました。
さすが、いくつもの大会に参加されている方です。
大会の心構えも教えていただきました。
私は今回が初めてなので、とても参考になりました。
ろんぐさん、ありがとうございました。
ろんぐさんはお昼までということで、お帰りになられましたが、カウンターは97匹。
さすがです…
K林さんは、対岸でプラしたあとご挨拶いただき帰られました。
お二人ともいろいろありがとうございました。
午前中のプラでいろいろわかったことがあります。
・魚が多くスレが怖い
かなりの数の魚をスレがけしたので、着実に食ってからかけないとだめですね。
・ライントラブルに注意
水深が浅いため掛け合わせをすると、ルアーが飛び出してきちゃいます。
大会だと飛んできたルアーが人に当たる可能性もあるし、立て掛けたロッドに絡まると、思い切りタイムロスします。
特に自分の場合掛け合わせが多いので、徹底的に巻き合わせを練習しました。
・スピーディーな取り込み
これはネットインのあと、いかにリリーサーで早く外すかが大きなポイントになりそうです。
私のリリーサーはズィールのリリーサーですが、ラインにかけた後、魚があばれると、リリーサーが回転してラインが絡まってしまいます。
これはかなり致命的です。
本当は魚が落ち着くまで待てばいいんでしょうか、大会は時間との勝負なのでなんとか手を打たなくては…
ろんぐさんはランディングの際のロッドの持ち方までこだわっていらっしゃったのですごくびっくりしました。
オリカラルアーもいい仕事をしてくれましたが、どれが良かったか!
…わかりません…(笑)
どれも同じくらい釣れました。
でも、プラでライントラブルのおかげで貴重なルアーを3個ロストしたのでまた作らなくては…
午後は渓流ポンドやトラウトポンドで少し大きな魚を狙いましたが、かかるのは同じようなサイズですね。
昼頃は渋くなりましたが、15時過ぎからまた爆釣タイムとなり、魚の大好きなウチの子供たちへ食べごろサイズのイワナをキープして帰りました。


きちんと数は数えていなかったけど152匹まではメモってありました。
久しぶりの釣りで合わせのタイミングや数釣りの楽しさを味わえましたが、もう少し大きな魚が釣りたいなぁ…(笑)
今回はプラだからがまんするか…
Posted by 伸 at 17:33│Comments(18)
│イワナセンター
この記事へのコメント
こんばんは。
ろんぐさん、良い人ですよね!(…って私は釣り場で会っていません、飲みの席のみですが…^^)
伸さん、しっかり検証されていますね。
(最近自分で自分の釣りを考える事から逃避しているので…)
すごいなぁと思います。
そんなお気楽者ですが、応援させていただきます。
大会頑張って下さい!
ろんぐさん、良い人ですよね!(…って私は釣り場で会っていません、飲みの席のみですが…^^)
伸さん、しっかり検証されていますね。
(最近自分で自分の釣りを考える事から逃避しているので…)
すごいなぁと思います。
そんなお気楽者ですが、応援させていただきます。
大会頑張って下さい!
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年11月08日 20:23
こんばんは!
私は今日プラって来ました
誰も居ませんでしたw
JVCの時に比べて、、
魚が大きくなった感じがしました・・・
アレでもww
スレ対策もですが
バラシ対策もチビ鱒くんには必要なんですよね
私は今日プラって来ました
誰も居ませんでしたw
JVCの時に比べて、、
魚が大きくなった感じがしました・・・
アレでもww
スレ対策もですが
バラシ対策もチビ鱒くんには必要なんですよね
Posted by のぶ〜♂
at 2009年11月08日 23:28

伸さん こんばんは♪
JNCプラおつかれさまでした!!
152匹とは、すごいですね。
あのメザシサイズを、攻略すると、ほんとに腕が上がるんですよね☆
来週は、用事でJNC参戦出来ませんが、応援してますんで!!
JNCプラおつかれさまでした!!
152匹とは、すごいですね。
あのメザシサイズを、攻略すると、ほんとに腕が上がるんですよね☆
来週は、用事でJNC参戦出来ませんが、応援してますんで!!
Posted by ラボ
at 2009年11月08日 23:53

こんばんは!しょうりさんのとこから飛んできました!
昨日は、イワナセンターお疲れ様でした。
プラで行くと結構釣れるんですが大会になると
結構渋々になってしまうんですよね~不思議です。
スレは怖いですね~マイナス1だし、心も折れますし・・・・・
それでは、JNCではよろしくお願いします!
昨日は、イワナセンターお疲れ様でした。
プラで行くと結構釣れるんですが大会になると
結構渋々になってしまうんですよね~不思議です。
スレは怖いですね~マイナス1だし、心も折れますし・・・・・
それでは、JNCではよろしくお願いします!
Posted by K林 at 2009年11月09日 00:28
たーやんさん、おはようございます
>ろんぐさん、良い人ですよね!(…って私は釣り場で会っていません、飲みの席のみですが…^^)
とても気さくで釣りがお上手な方です
今度飲みに行くときは、声かけてください(笑)
>伸さん、しっかり検証されていますね。
もともといい加減な性格なので、こういう事は苦手なんですが、自分で大会参加を決意したので、できる範囲でがんばりたいと思っています
>そんなお気楽者ですが、応援させていただきます。
>大会頑張って下さい!
ありがとうございます
すごくうれしいです
ガンバります!
>ろんぐさん、良い人ですよね!(…って私は釣り場で会っていません、飲みの席のみですが…^^)
とても気さくで釣りがお上手な方です
今度飲みに行くときは、声かけてください(笑)
>伸さん、しっかり検証されていますね。
もともといい加減な性格なので、こういう事は苦手なんですが、自分で大会参加を決意したので、できる範囲でがんばりたいと思っています
>そんなお気楽者ですが、応援させていただきます。
>大会頑張って下さい!
ありがとうございます
すごくうれしいです
ガンバります!
Posted by 伸 at 2009年11月09日 08:08
のぶ〜♂さん、おはようございます
>JVCの時に比べて、、
>魚が大きくなった感じがしました・・・
>アレでもww
えっ、そうなんですか(^^;)
そう言われてみれば、メザシより一回り大きな鱒もたくさんいました(笑)
>スレ対策もですが
>バラシ対策もチビ鱒くんには必要なんですよね
ホント実感しました
強くかけるとスレるし、軽くかけるとバレるし、程度が難しいです
軽くかけて追い合わせするといいんでしょうが、うまくできないんですよ(泣)
>JVCの時に比べて、、
>魚が大きくなった感じがしました・・・
>アレでもww
えっ、そうなんですか(^^;)
そう言われてみれば、メザシより一回り大きな鱒もたくさんいました(笑)
>スレ対策もですが
>バラシ対策もチビ鱒くんには必要なんですよね
ホント実感しました
強くかけるとスレるし、軽くかけるとバレるし、程度が難しいです
軽くかけて追い合わせするといいんでしょうが、うまくできないんですよ(泣)
Posted by 伸 at 2009年11月09日 08:19
ラボさん、おはようございます
>あのメザシサイズを、攻略すると、ほんとに腕が上がるんですよね☆
合わせや取り込みの練習にはもってこいです
でも、もう少し大きな魚が釣りたいです(笑)
>来週は、用事でJNC参戦出来ませんが、応援してますんで!!
ラボさん参加されないんですか?
残念です
まだ同釣したことないので、今度ぜひお願いしますね
>あのメザシサイズを、攻略すると、ほんとに腕が上がるんですよね☆
合わせや取り込みの練習にはもってこいです
でも、もう少し大きな魚が釣りたいです(笑)
>来週は、用事でJNC参戦出来ませんが、応援してますんで!!
ラボさん参加されないんですか?
残念です
まだ同釣したことないので、今度ぜひお願いしますね
Posted by 伸 at 2009年11月09日 08:24
K林さん、おはようございます
土曜日はお疲れ様でした
よく釣られていましたね!
隣で釣りしていて、ビビっていました(笑)
>スレは怖いですね〜マイナス1だし、心も折れますし・・・・・
いやホントあれだけ魚がいると、逆にビビってしまいます
バラすテクを練習しようかな…
>それでは、JNCではよろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願い致します
お手柔らかに(^^;)
土曜日はお疲れ様でした
よく釣られていましたね!
隣で釣りしていて、ビビっていました(笑)
>スレは怖いですね〜マイナス1だし、心も折れますし・・・・・
いやホントあれだけ魚がいると、逆にビビってしまいます
バラすテクを練習しようかな…
>それでは、JNCではよろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願い致します
お手柔らかに(^^;)
Posted by 伸 at 2009年11月09日 08:30
こんにちは。
コチラのブログでは初めましてですね。
先日のイワナセンターはお疲れ様でした!
朝一からちゃんと皆さんに挨拶していれば
NKCを6人全員で行えましたね、失礼しました。
大会当日は間違いないなく、あれほど釣れることはないので
1匹1匹が非常に大事になりますね。
今週末、大会でお会いしましょう!
P・S 帰りに駐車場に青いネットが落ちていませんでしたか?
イワナセンターに置き忘れてしまいました(汗)
コチラのブログでは初めましてですね。
先日のイワナセンターはお疲れ様でした!
朝一からちゃんと皆さんに挨拶していれば
NKCを6人全員で行えましたね、失礼しました。
大会当日は間違いないなく、あれほど釣れることはないので
1匹1匹が非常に大事になりますね。
今週末、大会でお会いしましょう!
P・S 帰りに駐車場に青いネットが落ちていませんでしたか?
イワナセンターに置き忘れてしまいました(汗)
Posted by ろんぐ at 2009年11月09日 08:39
ろんぐさん、おはようございます
イワナセンターではお疲れ様でした
いろいろためになるお話しをたくさん聞かせていただき、ありがとうございました
>大会当日は間違いないなく、あれほど釣れることはないので
>1匹1匹が非常に大事になりますね。
そうですね
スレとバラし対策は必要だと思いました
>今週末、大会でお会いしましょう!
ぜひよろしくお願いします
>P・S 帰りに駐車場に青いネットが落ちていませんでしたか?
> イワナセンターに置き忘れてしまいました(汗)
ネット忘れちゃったのですか?
ろんぐさんの車があったところには、別の車が止まっていたので気がつきませんでした
事務所にあるかもしれないので問い合わせてみてくださいね
イワナセンターではお疲れ様でした
いろいろためになるお話しをたくさん聞かせていただき、ありがとうございました
>大会当日は間違いないなく、あれほど釣れることはないので
>1匹1匹が非常に大事になりますね。
そうですね
スレとバラし対策は必要だと思いました
>今週末、大会でお会いしましょう!
ぜひよろしくお願いします
>P・S 帰りに駐車場に青いネットが落ちていませんでしたか?
> イワナセンターに置き忘れてしまいました(汗)
ネット忘れちゃったのですか?
ろんぐさんの車があったところには、別の車が止まっていたので気がつきませんでした
事務所にあるかもしれないので問い合わせてみてくださいね
Posted by 伸 at 2009年11月09日 08:57
伸さん、こんにちは。
イワナセンター・プラお疲れ様でした。
私も、8日に行く予定でしたが
ウォルトンの魅力に負けちゃいました(汗
イワナセンターは確かにスレが怖いですが
スレを怖がっていては、釣果が伸びないので
私は、スレを怖れずにドンドン掛けていくつもりですよ(笑
日曜日、お会い出来るのを楽しみにしてますね!!
イワナセンター・プラお疲れ様でした。
私も、8日に行く予定でしたが
ウォルトンの魅力に負けちゃいました(汗
イワナセンターは確かにスレが怖いですが
スレを怖がっていては、釣果が伸びないので
私は、スレを怖れずにドンドン掛けていくつもりですよ(笑
日曜日、お会い出来るのを楽しみにしてますね!!
Posted by ひできち
at 2009年11月09日 09:48

伸さん、おはようございます。
いわなセンターにプラ行かれたんですね。
大会では、1匹に1匹が貴重なんで
掛けた魚を確実にネットインして
素早くリリースしないとならないので大変ですよね。
大会本番は、妙な緊張感から、手が震えて
ルアー交換もままならなかったりますよ(笑)
いわなセンターにプラ行かれたんですね。
大会では、1匹に1匹が貴重なんで
掛けた魚を確実にネットインして
素早くリリースしないとならないので大変ですよね。
大会本番は、妙な緊張感から、手が震えて
ルアー交換もままならなかったりますよ(笑)
Posted by しょうり at 2009年11月09日 10:55
こんにちわ。
プラ行かれたようですね!
大会になるとびっくりするくらい釣れないんです(汗
私は昨日尾瀬で高活性→悶絶を楽しんできました。
このままのイメージで日曜日は挑みます(汗
対戦の予感がしますね!
日曜日はよろしくお願いします。
プラ行かれたようですね!
大会になるとびっくりするくらい釣れないんです(汗
私は昨日尾瀬で高活性→悶絶を楽しんできました。
このままのイメージで日曜日は挑みます(汗
対戦の予感がしますね!
日曜日はよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2009年11月09日 11:30
ひできちさん、こんにちは
>ウォルトンの魅力に負けちゃいました(汗
近くにウォルトンがあるんじゃ、なかなか外には足が向きませんね
デカ鱒君たちがおいでおいでしてるんですから(笑)
>イワナセンターは確かにスレが怖いですが
>
>スレを怖がっていては、釣果が伸びないので
>
>私は、スレを怖れずにドンドン掛けていくつもりですよ(笑
男らしいです!
でもせっかく釣った2匹分がチャラですからね(汗)
土曜日は巻いているだけでスレましたし(笑)
>日曜日、お会い出来るのを楽しみにしてますね!!
ひできちさんとは、まだお会いしてませんからね
よろしくお願いします!
>ウォルトンの魅力に負けちゃいました(汗
近くにウォルトンがあるんじゃ、なかなか外には足が向きませんね
デカ鱒君たちがおいでおいでしてるんですから(笑)
>イワナセンターは確かにスレが怖いですが
>
>スレを怖がっていては、釣果が伸びないので
>
>私は、スレを怖れずにドンドン掛けていくつもりですよ(笑
男らしいです!
でもせっかく釣った2匹分がチャラですからね(汗)
土曜日は巻いているだけでスレましたし(笑)
>日曜日、お会い出来るのを楽しみにしてますね!!
ひできちさんとは、まだお会いしてませんからね
よろしくお願いします!
Posted by 伸 at 2009年11月09日 13:27
しょうりさん、こんにちは
>大会本番は、妙な緊張感から、手が震えて
>ルアー交換もままならなかったりますよ(笑)
うひゃ!
脅かさないでくださいよ〜
パニクって何し出すかわかりませんよ(笑)
>大会本番は、妙な緊張感から、手が震えて
>ルアー交換もままならなかったりますよ(笑)
うひゃ!
脅かさないでくださいよ〜
パニクって何し出すかわかりませんよ(笑)
Posted by 伸 at 2009年11月09日 13:31
さちだんさん、こんにちは
>プラ行かれたようですね!
さちだんさんからのアドバイスがきっかけになりました
実際行ってくるのと、ブログ見ているだけでは全然違いますね!
>対戦の予感がしますね!
勘弁してください
変な予感しないでください(汗)
でも正直、私以外は皆さん経験者なので、誰とあたっても勉強になります。
今回の大会参加は決勝大会に進むためではなく、皆さんのテクを盗みに…いや勉強しに行くのが目的ですから。
>日曜日はよろしくお願いします
こちらこそ、よろしくお願いします!
>プラ行かれたようですね!
さちだんさんからのアドバイスがきっかけになりました
実際行ってくるのと、ブログ見ているだけでは全然違いますね!
>対戦の予感がしますね!
勘弁してください
変な予感しないでください(汗)
でも正直、私以外は皆さん経験者なので、誰とあたっても勉強になります。
今回の大会参加は決勝大会に進むためではなく、皆さんのテクを盗みに…いや勉強しに行くのが目的ですから。
>日曜日はよろしくお願いします
こちらこそ、よろしくお願いします!
Posted by 伸 at 2009年11月09日 13:39
伸さん、こんばんは!
JNCプラお疲れ様でした!
確実に何かをモノにしたみたいですね〜!!
これは本番で入賞も有り得るかもしれませんよ〜、とりあえずクジ運ですね(笑)
自分は急遽カミさんの大反対というか遠征禁止令でJNC断念となりました(涙)
しかし、家族優先にしないと後が怖いので来年頑張ることにしました。
その分、伸さんは頑張ってきてくださいね!
JNCプラお疲れ様でした!
確実に何かをモノにしたみたいですね〜!!
これは本番で入賞も有り得るかもしれませんよ〜、とりあえずクジ運ですね(笑)
自分は急遽カミさんの大反対というか遠征禁止令でJNC断念となりました(涙)
しかし、家族優先にしないと後が怖いので来年頑張ることにしました。
その分、伸さんは頑張ってきてくださいね!
Posted by トンG400cc at 2009年11月09日 21:14
トンGさん、こんばんは
>自分は急遽カミさんの大反対というか遠征禁止令でJNC断念となりました(涙)
>しかし、家族優先にしないと後が怖いので来年頑張ることにしました。
トンGさん、参加されないんですか…
残念です
でも家族あっての趣味ですからね
私も大会が終わったら、久しぶりに朝霞で釣りをやりたいと思っているので、NKCやりましょう
胸を借してください
m(_ _)m
>自分は急遽カミさんの大反対というか遠征禁止令でJNC断念となりました(涙)
>しかし、家族優先にしないと後が怖いので来年頑張ることにしました。
トンGさん、参加されないんですか…
残念です
でも家族あっての趣味ですからね
私も大会が終わったら、久しぶりに朝霞で釣りをやりたいと思っているので、NKCやりましょう
胸を借してください
m(_ _)m
Posted by 伸 at 2009年11月09日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。