ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月20日

朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!

8月19日(水)曇り。朝霞ガーデンに朝から夜までの釣行。

仕事の区切りも一段落したので休みを取り、今日は10日ぶりの釣行です。
今回は試したいことがいくつかあったので、何か目標を決めて釣りをやろうと思いました。

その1
【バチプロの入魂式】
念願のバチプロをようやく入手!
ようやく資金のあてがつき、お盆前に購入しました。
買う前に何度もショップに通いましたがやっと自分のものになった気分は最高!
今回はその入魂式が最大の目的です
朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!

その2
【オリジナルルアーを試したい】
幻となった1号(過去の記事を参照)のリベンジで作った、2号と3号の縦釣りシェルスプーン
の試釣することにしました。
果たして釣れるのでしょうか??

その3
【ココニョロ ココクラを試したい】
6月に予約してやっと届いたココニョロとココクラ30。
さて評判どおりの釣果はでるのかな?

そして、今回の目標は・・・
「朝霞ガーデンで50匹に挑戦!!!」

真夏の暑い時期に無謀かなと思いましたが、どうせ一日やるなら果たしたことのない目標を
立てることにしてチャレンジ開始!
朝5:20に自宅を出発。
朝霞ガーデンはオープン前でしたが、スタッフの方と雑談を少々。
金曜日の大会は人数は少ないけど、トラキンマイスターや強豪選手が多数参加されるそうです。
スタッフの方も参加されるといっていました。すごい大会になりそうですね。
それから、インストラクターをやっていらした肥沼さんは、もうインストラクターを
やられていないようです。
肥沼さんから表層の釣りを教えてもらい、その魅力に引かれこの世界に入ったので
すごく残念です。

シャッターが開いてパスをゲット。
シリアル1番ゲットだぜい。

朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!

さていつもの2号池へ。
平日なのに結構人がいるのは夏休みのせいかな?
バチプロにいつものバベルゼロをセットし、投げる前にしげしげとロッドを見ました。
5番ガイドにちょっと違和感。
な~るほど、ここがティップとバットのつなぎ目なんだ・・・
魂をこめて第1投。
バットに伝わるコツッとした感覚。
すばやくあわせを入れると、しっかりヒット。
やった、1投目でバチプロの初物をゲットだぜい。
朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!

しかし、なんだこのロッドは。あたりがものすごく鮮明に感じられる。
これが高感度というヤツなんだ・・・
続けて2投目もヒット&ゲット!。
時速10匹は行かないまでも、6時台で8匹はうれしい限り。
実は、この間、ヒットルアーを確認するため次々とルアーをチェンジしてました。
確実に釣れるルアーだけを使っていれば、もっと釣れていたかも・・・

さて、活性の高いときにココニョロを試してみることに。
横巻タックルにココニョロをセットして「とりゃ~~!」
・・・
反応なし。
カラーを変えても反応なし。
なんで??
よくよく考えてみると、ココニョロが完成したのは8月上旬。
結構予約が入っていたようなので、到着後すぐ使いたいのはアングラーの性。
ってことは、この時期魚たちはココニョロに慣れちゃった???
でも他のスプーンやクランクもあまり釣れないみたいでした。

横はあきらめて、再度縦に戻しました。
アサイチの高活性には至らないけど、やはりボツボツ釣れます。
縦釣りって楽しいなぁ・・・
でもこのポイントもスレて来たようなので、別のポイントに移動。
お隣では、パパさんとボクちゃんの二人連れで楽しそう。
投げてもあまりあたらないので、足元の流れの中に投入。
縦釣りというより、流れに乗せて釣るから脈釣りみたい。
しかし、そこから爆釣!
朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!
わずか13分間で7匹ゲット!
まるでウチの近くの釣堀のよう。
よし、オリジナルルアーを試すなら今だ・・・ってことで、
2号をセットしキャスト。
・・・
反応なし。
そうだよね、世の中そんなに甘くないよね・・・
と、思っていたら・・・釣れました。
よく釣れてくれたよ、ありがとう!

次は3号をセットしキャスト。
3号では2匹ゲット。

朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!
オリジナルルアーの入魂も無事終わったものの、フォーリング姿勢の問題やら
課題が判ってきました。
今度はその部分の改善が必要かな。

昼近くになり、ルアー池、1号池を回遊。
・・・悶絶です・・・
2つのポンドで1匹ずつ。
2号池に戻りました。
・・・ぽつぽつ釣れるものの悶絶です・・・

そこで、ふと出掛けにカミさんから言われたことを思い出しました。
「洗濯物と掃除よろしくね!」
暑いし腹減ったし釣れなくなって来たのでいったん仕切りなおしを
しようと思い自宅へ(爆)
昼飯+言われたこと+昼寝をして16時にガーデンに戻り第2部の開始。

第1部での釣果は38匹だったので、目標達成も夢ではない。
夕まずめに勝負をかけて、50匹釣ったら帰ろうと思っていました。
・・・ところが・・・
・・・大悶絶・・・
爆釣したポイントは他の人に入られているし、
ヒットルアーを放っても、お魚ちゃんはぜんぜん反応しません。
ここに来て朝霞の洗礼か!
2時間でなんとか4匹を釣り、残りはあと8匹。
こうなったら初ナイターで起死回生を挑みます。

朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!
18時半前になり、フライ池の周りにはルアーマンたちが集結。
結構人がいるんだなぁ・・・
水車が止まり、
「ルアーの人、どうぞ」というスタッフの方の号令で、何十個ものルアーが
フライ池めがけて飛んでいきます。
自分はPAL1.5のグローをギンギンに光らせて勝負。
2投しても無反応。
あたりはボチボチ釣れ始めました。
やっぱり縦で勝負をしよう!
NSTのSBG0.5を懐中電灯で光らせます。
これってあまり光らないのね。
懐中電灯のせい?でもこのくらいの光量が自然でいいかも。
手元にコツンというあたりであわせ。ヒット!
30分で6匹。あと2匹。
場所をインレットに移動したけど、無反応。
トイメンに移動したけど、周りが暗くてぜんぜん見えない。
後で気がついたらサングラスをしていました(笑)。
沖目になげて1匹ゲット。
あと1匹。
わずかなあたりを捉えてあわせ。
ものすごく引かれた。イトウかなと思ったらスレ。
スレはカウントしない。
ちょっとした悶絶のあと、ルアーを再度光らせキャスト。
待ってました!40cmオーバーのマス君が釣れてくれました。
「本日の目標達成!」
ああ~しんどかった。
ナイターで釣れたサイズはいいサイズばかりでとても満足でした。
終了時間は19:10でした。

念願のバチプロの入魂も目標を達成して成功しました。
ホントにいいロッドです。
ココニョロは残念だったけど、オリジナルルアーは一応釣れたし
課題もなんとなく判ったので改良に取り込むことにしました。

カミさんにはナイターをするなんて言っていなかったので、
気後れしながらの帰宅でしたが、途中運転していたらメールが・・・
「実家に行きます。晩ごはん、勝手に食べてください」朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!



同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
そろそろシーズンイン! 朝霞ガーデン
GWの朝霞ガーデン
ツワモノ in 朝霞ガーデン 2014
再始動
晩秋の朝霞ガーデン
灼熱の朝霞ガーデン
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 そろそろシーズンイン! 朝霞ガーデン (2014-09-28 08:42)
 GWの朝霞ガーデン (2014-05-06 14:43)
 ツワモノ in 朝霞ガーデン 2014 (2014-03-18 23:27)
 再始動 (2014-03-08 16:27)
 晩秋の朝霞ガーデン (2013-11-10 20:19)
 灼熱の朝霞ガーデン (2013-08-15 22:31)

この記事へのコメント
伸さん こんにちは^^
すばらしい釣果ですね♪自作も炸裂でしたね!
すごいです(汗)最初読んでいたときバベゼロ
の枝豆かと思いましたw

フライ池もいいですが自分は闇のルアー池で巻き
19:00から20:00間がメチャ楽しいですw
Posted by maboo at 2009年08月20日 15:09
伸さん、こんにちは。
バチプロ購入&入魂おめでとうございます。

しかしこの時期、朝霞で50は凄いですね!
しかも中抜けで(笑)
明日の大会、決勝には行けないと思いますが
有名人が沢山いらっしゃるみたいなんで
近くで拝見して色々勉強したいと思います。
Posted by しょうり at 2009年08月20日 16:14
mabooさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
やはり枝豆は有効ですよ。
オリジナルはまだまだ課題があります(^_^;)
ルアー池って真っ暗なんですね。昨日初めて知りました。
今度機会があったら、ナイターのルアー池、試してみます!
Posted by 伸 at 2009年08月20日 18:13
しょうりさん、こんにちは
中抜けしなかったら、体力的に持たなかったかもしれません(*_*;
立っていただけですが筋肉痛です(笑)
明日の大会、すごい人がたくさん来るらしいですから、見ているだけでも
勉強になりそうですね。
釣りと仕事のダブルヘッダーは大変ですが、がんばってください!
Posted by 伸 at 2009年08月20日 18:16
伸さん、こんばんは!

朝霞耐久レースお疲れ様でした!
朝霞で一日やるとは凄い気合いですね〜、その甲斐あって朝は爆釣とは!
バチプロもオリジナルルアーも入魂できたみたいだし良かったですねー。
ココニョロは自分も使いましたが同じ意見です、でも大会決勝ではココニョロで
釣っていたエキスパートもいたので腕の差なんでしょうか?

しかし最後の奥様の書き置き、リアルすぎて冷や汗が出ました・・・(汗)
Posted by トンG400cc at 2009年08月24日 19:52
トンGさん、こんばんは
妙に気合いをいれちゃいました(^^;)
結果的には釣れてよかったです
カミさんの最後の言葉…あの後大変でした
トンGさんのところは理解がありそうでうらやましいです(T^T)
Posted by at 2009年08月25日 00:46
はじめまして。 ラボと申します。

真夏の朝霞で50匹は、さすがですね。。

ここのところ、私もちょこちょこと朝霞にお邪魔してるので、
お会いするかも知れませんね。

またblog寄らせてもらいます♪
Posted by ラボラボ at 2009年08月25日 08:58
ラボさん、はじめまして
コメントありがとうございます

>真夏の朝霞で50匹は、さすがですね

いや~夏の一日コースは大変でした
釣果はホント運です(笑)
朝霞で会えるといいですね
自分は最近、久米仙という泡盛のTシャツで朝霞にいくのが
MYブームです
いつでもこのかっこをしているわけではないですが、見かけたら
ぜひ声をかけてくださいね
Posted by 伸 at 2009年08月25日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霞ガーデンでxxxに挑戦!!
    コメント(8)